ページ番号:267730

掲載日:2025年5月10日

ここから本文です。

いまドキッ!埼玉(令和7年5月)

令和7年5月の放送一覧

5月3日(土曜日)放送分  見逃し配信

コーナー1 ゴールデンウィークはSakura Lakeで遊ぼう

今年2月にネーミングライツで「Sakura Lake(サクラレイク)」と命名された越谷市のレイクタウンにある大相模調節池。新たな魅力を創出する現場にアンゴラ村長が潜入します。

水辺に張り出すテラスの工事現場を見せてもらったあとは、アクティビティエリアで足漕ぎSUP(足踏みで動くサーフボード)に挑戦します。勝負の相手は、なんと越谷特別市民のあのキャラ!! 白熱したレースを制すのは果たしてどちら?! 初夏のレジャーにぴったりのアクティビティは必見です。

アンゴラ村長がサクラレイクでボートに乗る様子  アンゴラ村長とがーやちゃんのツーショット

コーナー2 春日部大凧あげ祭り

5月3日、5日に行われる「春日部大凧あげ祭り」。たたみ100畳分の巨大な凧が舞うこの祭りは、江戸川の河川敷で行われます。百数十人が大凧を揚げる姿は圧巻です。

大凧の歴史や見どころなどを、庄和大凧文化保存会の方に詳しく伺います。

春日部の大凧がとんでいる様子  春日部の大凧の足場を組む様子

いまたまPick Up

県立川の博物館「ケイソウペーパークラフトを作ろう」

インフォメーション

春の行楽シーズンにおける食中毒防止

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?