トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和6年9月号 > 9月21日~30日は秋の全国交通安全運動 夜道の事故に注意!
ページ番号:257722
掲載日:2024年9月1日
ここから本文です。
9月ごろから日没が早くなり、暗い時間が長くなります。車両と歩行者の死亡事故の約70%*は夜間に発生しています。夜道の大きな事故を防止するため、きらめき3H(トリプルエイチ)運動を徹底しましょう。
*出典:埼玉県警察 令和元年~5年「車両と歩行者の死亡事故昼夜別発生件数」
【問合せ】県警察本部交通総務課
電話:048-832-0110(代)
1早めのライト点灯
運転手は辺りが暗くなる夕暮れ時からライトを点灯することで、歩行者をいち早く発見するとともに、車の存在を周囲に知らせることができます。
2反射材の着用
車がライトをつけていても、歩行者を認識しているとは限りません。歩行者は運転手に存在を知らせるため、反射材や色の明るい服を身に着けましょう。
3歩行者保護
横断歩道では、歩行者が優先です。特に、信号機のない横断歩道では、横断しようとする人がいたら必ず一時停止をしましょう。
上向きの前照灯(ハイビーム)は、下向きの前照灯(ロービーム)よりも遠くを照らせるため、夜道での歩行者により早く気付くことができます。暗い道を走行するときや対向車のないときは、ハイビームで夜間の歩行者の存在を早期に認識して、歩行者を交通事故から守りましょう。
自動車がロービームで時速50km、歩行者が暗い色の服を着ているときでは運転手が歩行者を視認してから衝突まで約2秒しかありません
★(一社)日本反射材普及協会調べ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください