ページ番号:273938

掲載日:2025年10月23日

ここから本文です。

10月23日放送

さきたま秋祭り

行田市にあるさきたま史跡の博物館では、来月11月14日金曜日に、さきたま秋祭りを開催します。

博物館の入館料が無料になるほか、オリジナルのまが玉づくりなど、古墳や出土品を楽しく学べる体験イベントを行います。

ぜひご来館ください。

詳しいことは、さきたま史跡の博物館のホームぺージをご覧ください。

秋期企画展「埼玉の食と菌類」

寄居町にある県立川の博物館では、12月7日日曜日まで企画展「埼玉の食と菌類」を開催しています。

毎日の食事に欠かせない醤油・味噌・お酒などの発酵を支える菌類にスポットを当て、秩父の郷土食など、埼玉に根付く“食”の魅力を再発見する企画展です。

入館料は、一般410円です。

詳しいことは、県立川の博物館のホームページをご覧ください。

埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり基本計画

県では、県民の皆さんの権利や義務に関わる条例や重要な計画を作ったり、改正したりする時に、その案を公表して県民の皆さんのご意見を募集しています。

現在募集しているのは「第2期埼玉県 性の多様性を尊重した社会づくり基本計画」に対するご意見です。

募集期間は来月11月16日日曜日まで。

意見の提出方法など、詳しいことは、人権・男女共同参画課へお問い合わせください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?