ページ番号:273725

掲載日:2025年10月13日

ここから本文です。

10月13日放送

三富地域の平地林散策と「さといも」収穫体験

来週の土曜日25日に三富地域に位置する川越市で、平地林の散策とさといもの収穫体験を行います。

秋の平地林を散策した後、江戸時代から続く、落ち葉堆肥農法で栽培した「さといも」を収穫します。

参加希望の方は、あさって15日水曜日までに、川越農林振興センターにお申し込みください。

定員は40名で、申し込み多数の場合は抽選となります。 

首都圏放置自転車クリーンキャンペーン

「首都圏放置自転車クリーンキャンペーン」を、今月31日金曜日まで、実施しています。

スローガンは「自転車の代わりに置こう 思いやり」です。

放置自転車は、歩行者や緊急車両の通行の妨げになるとともに、街の景観を損ないます。

自転車は、駐輪場や決められた場所に停めましょう。

詳しいことは、防犯・交通安全課までお問い合わせください。

さいたま水と森ふれあい体験の参加者募集

県内にお住まいの小中学生とその保護者などを対象とした「さいたまの水と森ふれあい体験」を、来月11月15日土曜日に開催します。

秩父市にある滝沢ダムの見学や大滝げんきプラザの体験活動を通じて、水の大切さを学びます。

参加は無料です。

参加を希望される方は「令和7年度 さいたまの水と森ふれあい体験」と検索してお申し込みください。

締め切りは、あさって15日水曜日です。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?