ページ番号:273739

掲載日:2025年10月14日

ここから本文です。

10月14日放送

県内中小企業のためのデジタル人材育成事業における「交流会」

デジタル化に向けて取り組む中小企業を対象とした「DX交流会」を県立春日部高等技術専門校で開催します。

日時は、来月11月12日水曜日の午後1時から。

参加は無料です。

交流会では、地域でDXに先進的に取り組む企業との意見交換や、専門家への個別相談などができます。

また、実際の取り組み事例も知ることができます。

申し込み方法や詳しいことは、産業人材育成課のホームページからご確認ください。 

特別展「大名と菩提所」記念講演会

さいたま市大宮区にある県立歴史と民俗の博物館で、来月11月8日の土曜日に開催中の特別展「大名と菩提所」の記念講演会を行います。

菩提所とは先祖の供養を行う場のことです。

江戸時代の大名にとって、後継者としての立場を表明する大事な場でもありました。

参加希望の方は、ホームページから。

または往復はがきで歴史と民俗の博物館まで、お申し込みください。

締め切りは、あさって16日木曜日です。

育児休業等代替職員登録試験【令和7年度第3回】

育児休業などを取得する職員の代わりに、県庁や県の地域機関で勤務していただく方を募集しています。

応募の締め切りは、来週の月曜日20日。

試験に合格すると採用候補者として登録され、職員の育児休業などの状況に応じて採用されます。

試験日は来月11月8日土曜日です。

申込み方法など詳しいことは、人事課までお問い合わせください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?