トップページ > 文化・教育 > 青少年 > 青少年育成埼玉県民会議 > 令和7年度少年の主張埼玉県大会を開催しました!

ページ番号:272479

掲載日:2025年9月5日

ここから本文です。

令和7年度少年の主張埼玉県大会を開催しました!

  • 令和7年度少年の主張埼玉県大会が、8月31日(日曜日)にさいたま共済会館大ホールで開催されました。
  • 大会では小学生の部、中学生の部、高校生・一般の部で計15名が発表しました。
  • 最優秀賞【知事賞】は、小学生の部が加須市立大利根東小学校の安藤 颯佑さん、中学生の部が草加市立谷塚中学校の池田 実花さん、高校生・一般の部が西武学園文理高等学校の大潟 佳澄さんに決定しました。  

令和7年度少年の主張埼玉県大会 結果表(PDF:122KB)

小学生の部

題名

氏名

学校

学年

最優秀賞

【知事賞】

未来をつくるぼくたちの声を世界へ

安藤 颯佑さん

加須市立大利根東小学校

6

優秀賞

【教育長賞】

農家の可能性

西川 和希さん

三郷市立新和小学校

5

優良賞

【県民会議会長賞】

人生とは何だ?

伊藤 愛美さん

春日部市立武里小学校

6

優良賞

【県民会議会長賞】

私の第三の居場所「風の里」

増田 紅さん

ふじみ野市立東原小学校

6

優良賞

【県民会議会長賞】

心のつながり

山田 柚奈さん

久喜市立清久小学校

6

中学生の部

題名

氏名

学校

学年

最優秀賞

【知事賞】

広がれ優しい世界

池田 実花さん

草加市立谷塚中学校

1

優秀賞

【教育長賞】

知ってもらうこと

竹内 晴人さん

三郷市立瑞穂中学校

3

優良賞

【県民会議会長賞】

「知る」ということ

齊藤 希美さん

草加市立両新田中学校

3

優良賞

【県民会議会長賞】

辛かった日々を乗り越えて

髙橋 李珀さん

和光市立第二中学校

3

優良賞

【県民会議会長賞】

素直に言えない感謝の気持ち

武田 結葵さん

三郷市立北中学校

3

高校生・一般の部

題名

氏名

学校

学年

最優秀賞

【知事賞】

無関心と感謝のはざまで

大潟 佳澄さん

西武学園文理高等学校

2

優秀賞

【教育長賞】

「やさしい日本語」を広めたい

小栁 紗弥加さん

筑波大学附属坂戸高等学校

3

優良賞

【県民会議会長賞】

命は軽くない

黄 京京さん

埼玉栄高等学校

2

優良賞

【県民会議会長賞】

間違い探し 荘 世莉奈さん 埼玉県立浦和商業高等学校 1

優良賞

【県民会議会長賞】

世界の人々とどう向き合うか

中井 優杏さん

埼玉県立和光国際高等学校

2

特別賞

題名

氏名

学校

学年

「Humming Bird未来基金」

特別賞

(Humming Bird未来基金)

農家の可能性

西川 和希さん

三郷市立新和小学校

5

「WATABOKU(わたぼく)」

特別賞

(森乳業株式会社)

人生とは何だ? 伊藤 愛美さん 春日部市立武里小学校 6

「埼玉キワニスクラブ」特別賞

(埼玉キワニスクラブ)

知ってもらうこと 竹内 晴人さん 三郷市立瑞穂中学校 3

「輝け・明るく・裕(ゆたか)に」特別賞

(羽石電氣工業株式会社)

辛かった日々を乗り越えて

髙橋 李珀さん

和光市立第二中学校

3

「未来をプラスに。

埼玉りそな銀行」特別賞

(株式会社埼玉りそな銀行)

未来をつくるぼくたちの声を世界へ 安藤 颯佑さん 加須市立大利根東小学校 6

「ポジティブネットYMCA」特別賞

(公益財団法人埼玉YMCA)

世界の人々とどう向き合うか

中井 優杏さん

埼玉県立和光国際高等学校

2

「テレ玉」特別賞

(株式会社テレビ埼玉)

「やさしい日本語」を広めたい

小栁 紗弥加さん

筑波大学附属坂戸高等学校

3

「埼玉新聞社」特別賞

(株式会社埼玉新聞社)

私の第三の居場所「風の里」

増田 紅さん

ふじみ野市立東原小学校

6

 

開会の挨拶(青少年育成埼玉県民会議 小松副会長)

 

発表の様子(小学生の部)

発表の様子(中学生の部)

 

発表の様子(高校生・一般の部)

ミニコンサートの様子

 

講評(埼玉新聞社 砂生執行役員編集局長)

「Humming Bird未来基金」特別賞の授与

 

「WATABOKU(わたぼく)」特別賞の授与 

「埼玉キワニスクラブ」特別賞の授与 

 

 「輝け・明るく・裕(ゆたか)に」特別賞の授与

「未来をプラスに。埼玉りそな銀行」特別賞の授与 

 

 「ポジティブネットYMCA」特別賞の授与

 

「テレ玉」特別賞の授与

 

「埼玉新聞社」特別賞の授与

最優秀賞【知事賞】の授与

(青少年育成埼玉県民会議 柿沼副会長)

優秀賞【教育長賞】の授与

(埼玉県教育局 田中県立学校部長)

      

優良賞【県民会議会長賞】の授与

(青少年育成埼玉県民会議 芦澤副会長)

 

 

集合写真

お問い合わせ

県民生活部 青少年課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 衛生会館3階

ファックス:048-830-4754

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?