ページ番号:214750
掲載日:2023年6月6日
ここから本文です。
企業・団体の皆様が行うCSR・社会貢献活動は、地域課題を解決し、地域を活性化させる大きな力となっています。埼玉県は企業・団体の皆様のCSR・社会貢献活動を応援し、SDGsを推進するため、SAITAMA社会貢献プロジェクトに取り組みます。
このプロジェクトでは、県内企業、団体の皆様のCSR・社会貢献活動を募集、県ホームページで紹介し皆様の活動を広く発信するとともに、ホームページに掲載された中から、優れた活動を行う企業、団体を表彰します。
SAITAMA社会貢献プロジェクトは、「埼玉版SDGs」の一環として実施するもので、「埼玉県SDGsパートナー」登録制度の社会貢献・地域貢献分野につながるものです。
ワンチームで埼玉版SDGsを推進していきましょう!
CSR・社会貢献活動に取り組む企業・団体をご紹介しています。ぜひご覧ください。
CSR・社会貢献活動に取り組む企業・団体一覧表へ(別ウィンドウで開きます)
SAITAMA社会貢献プロジェクトホームページに掲載するCSR・社会貢献活動を募集しています。
企業・団体の皆様の活動をぜひご紹介ください。
SAITAMA社会貢献プロジェクトホームページ掲載申込みについて(別ウィンドウで開きます)
SAITAMA社会貢献プロジェクトホームページに掲載されたものの中から、キラリと光る、地域を元気にする活動を行う企業・団体を表彰し、その功績を称えます。
令和5年2月17日(金曜日)、知事公館(さいたま市)で第1回となる「SAITAMA社会貢献賞」の表彰式を行いました。
【令和4年度受賞者】
ウエルシア薬局株式会社、株式会社サイサン、株式会社埼玉りそな銀行、積水ハウス株式会社埼玉栃木営業本部、
一般社団法人日本ショーファー協会、株式会社福島食品、株式会社武蔵野銀行 (7企業・団体)
令和4年度の様子はこちらをご覧ください。(別ウィンドウで開きます)
令和4年度は計2回のワークショップを実施し、計17件のマッチング・新たな取組みが進行中です。
SAITAMA社会貢献プロジェクトのロゴマークを作成しました。
SAITAMA社会貢献プロジェクトホームページに掲載された企業・団体の皆様にはデータを送付しますので、名刺、社員証、ホームページ、CSR・社会貢献活動に関する啓発物など、幅広く御活用ください。
CSR・社会貢献活動の担当者の皆様に向け、県公式Twitter「社会貢献つながるネット」を開設しました。企業・団体の皆様のCSR・社会貢献活動に加え、地域で活躍するNPOの情報などCSR・社会貢献活動を推進するうえで参考となる情報を幅広く発信していきます。「社会貢献つながるネット」をフォローして、新たな活動のヒントを見つけてください。
「社会貢献つながるネット」は、SAITAMA社会貢献プロジェクトホームページに掲載された企業・団体の皆様のTwitterアカウントをフォローし、企業・団体の皆様のCSR・社会貢献活動に関するツイートをリツイートします。また、掲載する内容をお送りいただき県が代理でツイートすることもできます。詳細は御相談ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください