ページ番号:34229
掲載日:2023年5月24日
ここから本文です。
申請内容に合わせて、手引を熟読し、申請を行ってください。
定期申請時に申請した内容に変更がある場合は変更申請をしてください。
■共同受付自治体
埼玉県、上尾市、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、越谷市、坂戸市、狭山市、白岡市、蓮田市、東松山市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、三郷市、伊奈町、小鹿野町、鳩山町、美里町、三芳町、毛呂山町、吉見町、寄居町
申請内容 | 申請区分 | 受付期間等 |
新規登録(初めて、又は、過去に名簿に登録があったが更新申請しなかった、等) | 新規申請 | 毎月5日締切り(翌月1日登録) |
登録事項の変更(商号・代表者・本社所在地の変更、契約権限を持つ人の変更、等)(※) | 変更申請 |
随時 |
登録事項の追加 ・自治体の追加(埼玉県に深谷市を追加、等) ・新たな業種の追加(「販売」に「賃貸」を追加、等) |
変更申請 |
毎月5日締切り(翌月1日登録) |
登録する事業所の追加、変更 | 新規申請(随時) 又は変更申請 |
新規申請、変更申請のいずれに該当するか、「登録する事業所の追加・変更について」(PDF:111KB)で御確認ください。 |
企業合併、企業分割・営業譲渡に伴う変更 | 新規申請(随時) 又は変更申請 |
新規申請、変更申請のいずれに該当するか、「企業合併・分割、営業譲渡」(PDF:7KB)で御確認ください。 |
(※)新たな電子証明書が必要となる場合があります。「お知らせ一覧」ページで御確認ください。
新規申請、格付を伴う変更申請(自治体の追加、新たな業種の追加等)については、審査終了後、「申請担当者メールアドレス」宛て、メールで連絡します。競争入札参加資格申請受付システムにログインして審査結果を確認してください。また、審査結果通知書もシステムからダウンロードできます。 登録内容の確認・審査結果通知書のダウンロード方法はこちらから(PDF:116KB)
商号・代表者・本社所在地の変更、契約権限を持つ人の変更等があった場合は、変更申請が必要です。前代表者名義等の電子証明書を使用した入札は無効となるほか、入札参加停止等の対象となります。変更申請の手続については変更申請の手引を御覧ください。
システムを利用した「電子入札」や「電子見積り合わせ」に参加するには、電子証明書の取得や利用者登録(電子証明書をシステムで利用する手続き)が必要です。詳しくはこちら(利用可能な電子証明書)を御覧ください。
過去に名簿に登録があったが、更新申請を行わず、新規申請を行った場合は、新しい電子証明書(ICカード)を取得して、改めて利用者登録を行う必要があります。過去の名簿登録時に使用していた電子証明書は、有効期間が残っていても利用できません。
総務部 入札審査課 審査担当(物品)
電話 |
048-830-5775(平日8時30分から17時まで(12時~13時を除く)) |
メール |
|
ファックス | 048-830-4914 |
電子入札ヘルプデスク
平日8時30分から17時まで(12時~13時を除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください