ページ番号:267401
掲載日:2025年4月30日
ここから本文です。
地域公共交通における女性運転手等の雇用促進を図るため、公共交通事業者が実施する運転手にとって魅力ある職場環境整備に向けた取組に対して、予算の範囲内において補助金を交付します。
補助金の交付対象となる事業は、公共交通事業者が実施する運転手にとって魅力ある職場環境を整備するための取組のうち、以下に掲げる設備を新設または改修する事業とします。
公共交通事業者(一般乗合旅客自動車運送事業者及び一般乗用旅客自動車運送事業者)のうち、中小企業者であって、次の全ての要件に該当する者とします。
乗合バス・タクシー事業者による女性専用のトイレ・更衣室・休憩室等の新設又は改修に要する経費
(注)
補助対象経費は、事業に要する経費から国や県、市町村もしくはこれに準ずる公的機関の補助金等を控除した額とする。
補助対象経費の2分の1以内
1社当たり200万円
交付申請に当たっては、事前に補助金の要望を行うこととします。
要望は、原則として年度当初に一括して受付を行い、その後は予算の状況に応じて適宜受付を行います。
現在、令和7年度の交付要望を受け付け中です。活用を希望する場合には、令和7年5月23日(金曜日)までに交付要望書及び要領第5条に定める添付書類を作成し、御提出くださるようお願いいたします。
<要望書提出先>
埼玉県 企画財政部 交通政策課 交通企画・バス担当
メールアドレス:a2220-10@pref.saitama.lg.jp
交付要綱、取扱要領については、次のとおりです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください