ページ番号:18556
掲載日:2023年1月26日
ここから本文です。
上院調節池は、洪水の調節施設として建設されるばかりではなく、防災空間として、また、地元の人々がふれあえる多目的広場として利用できます。

▲上院調節池の上空写真

令和元年10月 台風19号時の流入状況
上院調節池は、周辺洪水被害の軽減に大きな力を発揮しました。
|
位置 |
さいたま市岩槻区大字徳力地先 |
|---|---|
|
調節池面積 |
約7.5ha |
|
計画貯留量 |
200,000立方メートル |
|
越流堤形式 |
自然流入方式 |
|
越流堤構造形式 |
コンクリート重力式 |
|
排水施設形式 |
自然排水+ポンプ排水 |
|
排水施設構造形式 |
樋管、ポンプ |
|
附帯工構造形式 |
遮水工 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください