トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > 県民生活 > NPO法人運営支援情報 > 川越市と共催で「市民活動支援講座」を開催しました
ページ番号:115450
掲載日:2019年9月12日
ここから本文です。
10月27日(金曜日)、川越市と共催で市民活動支援講座「まちライブラリーでまちづくり活動」を開催しました。
この講座は、川越市が市民活動団体の交流促進とネットワークづくりを目指して実施している「こえど市民活動ネットワークづくりプロジェクト」の一環で開催しているものです。
今回は、県で進めているシニアの地域参加を促進するため、シニアが「地域デビュー」するきっかけとなる実践例として「まちライブラリー」を紹介しました。
まちライブラリーは、本を通じて人と人が出会う私設図書館のことです。自宅、カフェ、公園、商店街、病院などさまざまな場所に本棚を置き、場所もスタイルも自由に本をきっかけにお互いを知ることでつながりを築いていこうという活動です。
「まちライブラリー」の提唱者である礒井純充氏よりそのコンセプトや仕組みを説明していただき、地域の居場所づくりについて参加者全員で考えました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください