トップページ > 文化・教育 > 学校教育 > 埼玉県立高等学校入学料・授業料と支援制度 > 高校生等臨時支援金制度について(公立)
ここから本文です。
ページ番号:268297
掲載日:2025年5月20日
高校生等臨時支援金制度は、所得制限(世帯年収目安約910万円以上*)により高等学校等就学支援金を受給していない生徒を対象に、高校生等臨時支援金を支給し、高校の授業料が実質無償化される制度です。返還の必要はありません。
令和7年度に、国において新たに創設された制度です。
本制度を利用するためには、申請が必要です。
申請方法や制度の詳細については、後日、生徒が在籍している学校を通じてお知らせします。
*世帯年収の目安は、文部科学省の試算によるものです。給与収入のみの4人世帯(両親のうちどちらか一方が働き、高校生1人(16歳以上)、中学生1人の子供がいる世帯)をモデルとしています。
高校生等臨時支援金リーフレット(文部科学省ホームページに移動します。)
※国立高等学校における申請の手続や授業料の金額等については、学校へお問い合わせください。
後日、生徒が在籍している学校を通じてお知らせします。