トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県土整備部 > 県土整備部の地域機関 > 朝霞県土整備事務所 > 道路について > 一般国道254号和光富士見バイパスについて > 一般国道254号和光富士見バイパス説明会について(H18~H19)
ページ番号:17020
掲載日:2020年11月26日
ここから本文です。
日時 |
会場 |
---|---|
平成19年11月16日(金曜日)午後7時から |
市民総合センターホール(1階) |
平成19年11月17日(土曜日)午後2時から |
市民総合センターホール(1階) |
日時 |
会場 |
---|---|
平成19年10月18日(木曜日)午後7時から |
市民総合センター第1・2集会室(4階) |
平成19年10月19日(金曜日)午後7時から |
宗岡公民館ホールA(2階) |
平成19年10月20日(土曜日)午後2時から |
市民総合センター第2集会室(4階) |
【説明内容】
日時 |
会場 |
---|---|
平成19年6月14日(木曜日)午後7時から |
宗岡公民館ホールA・B(2階) |
平成19年6月16日(土曜日)午後2時から |
市民総合センター第1・2集会室(4階) |
平成19年6月17日(日曜日)午後7時から |
市民総合センター第1・2集会室(4階) |
日時 |
会場 |
---|---|
平成18年8月22日(火曜日)午後7時から |
内間木公民館会議室 |
平成18年8月23日(水曜日)午後7時から |
宗岡中学校体育館 |
平成18年8月26日(土曜日)午後3時から |
内間木公民館会議室 |
平成18年8月26日(土曜日)午後7時から |
宗岡中学校体育館 |
埼玉県では国道254号バイパス(志木市分)の道路構造の検討にあたり、志木市内にお住まいの皆さまの意見を反映させるため、アンケート調査・意見募集を行ってまいりました。
その結果がまとまりましたのでお知らせいたします。
志木市住民基本台帳からの無作い抽出(2,000人;20歳以上)
回収率28.9%
Q2県では道路構造を検討した結果、「平面案」が最も優れた案と考えています。
あなたは「平面案」が優れていると思いますか?(1つに○)
※道路構造の検討結果について(PDF:2,561KB)
1、そう思う、2、そう思わない、3、どちらでもない
【今後の対応】
このアンケート調査や意見募集の結果を整理・分析し、その上で道路構造の検討を進めていきます。
※各設問に対する集計結果について(PDF:96KB)
志木市在住のかた
【依頼内容】
国道254号バイパスの整備にあたり、県が行なった道路構造の比較検討案(PDF:2,561KB)のほか事業全般について、志木市内にお住まいの皆さまから広く意見を伺い、今後の事業の参考とすることと致しました。ご意見は、道路構造のほか何でも結構です。
【今後の対応】
この意見募集やアンケート調査の結果を整理・分析し、その上で道路構造の検討を進めていきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください