トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 病害虫防除所 > イネツトムシ発育予測(令和7年7月10日)

ページ番号:238603

掲載日:2025年7月11日

ここから本文です。

イネツトムシ発育予測(令和7年7月10日)

更新日

令和7年7月10日

病害虫名

イネツトムシ(イチモンジセセリ幼虫)

概要

有効積算温度による、イネツトムシ発育予測です。本年度の第2世代幼虫の孵化最盛日は、7月17日と予測され、平年と比較して7日早くなっています。
孵化最盛日の4日後から7日後の間が防除適期です。ほ場を見回り、幼虫が多い場合は薬剤による防除を実施しましょう。
本害虫の防除については、「病害虫診断のポイントと防除対策」を参考にしてください。
参照URL http://www.pref.saitama.lg.jp/b0916/point-h27kai.html

詳細

本文(PDF:208KB)

お問い合わせ

農林部 病害虫防除所  

郵便番号360-0102 埼玉県熊谷市須賀広784 農業技術研究センター内

ファックス:048-539-0663

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?