ページ番号:229428

掲載日:2023年3月30日

ここから本文です。

自動車整備士について

資格の種類

 一級自動車整備士
【1級小型自動車整備士、1級大型自動車整備士、1級二輪自動車整備士】

 より高度なレベルの整備士と認められます。現場において、整備士のアドバイザー、リーダーとしての役割を果たします。
 現在は1級小型自動車整備士のみ試験がおこなわれています。
二級自動車整備士
【2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、2級自動車シャシ整備士、2級二輪自動車整備士】
当校で取得を目指す2級ガソリン自動車整備士及び2級ジーゼル自動車整備士は、取得することで自動車の点検整備やほとんどの整備をおこなうことができるようになります。
(2級自動車シャシ整備士の範囲も含む)
特定整備作業とその記録簿について統括管理する責任者である整備主任者や自動車の検査をする自動車検査員になるためには、この資格を保有していることが必須条件です。

2級自動車シャシ整備士はエンジンとボディを除いた部分の整備をおこなうことができます。
2級二輪自動車整備士は二輪自動車や原動機付自転車の整備に関する国家資格の中で最上級レベルの資格です。
三級自動車整備士
【3級ガソリン・エンジン自動車整備士、3級ジーゼル・エンジン自動車整備士、3級自動車シャシ整備士、3級二輪自動車整備士】
3級自動車整備士の資格では、それぞれの資格に対応するものの基本的な整備をおこなうことができますが、自動車整備士として活躍するには、2級自動車整備士の取得を目指すのがおすすめです。
特殊資格
【自動車車体、自動車電気装置、自動車タイヤ】

自動車車体は自動車の車体の点検や整備、修理などの資格です。自動車車体整備士になるためには自動車車体整備士の資格が必ず必要となるわけではありません。
自動車電気装置は自動車の電装品の整備に必要な資格ですが、2級ガソリン及びジーゼル自動車整備士資格で整備可能です。
自動車タイヤは現在試験がおこなわれていません。

​​​​

整備士資格取得までの過程

自動車整備士の資格を取得する過程(PDF:62KB)

通常は2級ガソリン及びジーゼル自動車整備士資格取得までに最短4年かかります。
(1年の実務経験後3級整備士資格を取得、3年の実務経験後2級整備士資格取得)

当校は一種養成施設であり、修了と同時に2級整備士資格の受験資格が得られるため、2年で資格取得が可能です。

自動車整備士の仕事

就職先によって内容は異なりますが、主な仕事は

  • 定期点検、車検の実施
  • 故障等の修理
  • お客さま対応

です。そのため、明るく元気であること、コミュニケーション能力があることが求められます。

 

自動車整備科(ニ年コース)へ戻る

お問い合わせ

産業労働部 熊谷高等技術専門校  

郵便番号360-0842 埼玉県熊谷市新堀新田522 熊谷高等技術専門校

ファックス:048-532-3598

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?