ページ番号:200570
掲載日:2022年1月8日
ここから本文です。
東松山保健所で行っている保健相談と検査については以下のとおりです。
詳細については、各担当までお問合せください。
不眠、うつ状態、アルコールや薬物問題、ひきこもりなどでお困りのご本人やご家族からの相談をお受けしています。
また、以下のとおり医師・臨床心理士による専門相談を行っています(いずれも予約制)。
日程が変更になる場合もありますので、事前にお問合せください。
相談の種類 | 日程 | 内容 |
---|---|---|
こころの健康相談 |
毎月1回 |
こころの健康に関する相談 |
ひきこもり専門相談 | 毎月 第4月曜日 9時30分~11時30分 13時30分~15時30分 |
ひきこもり状態にある本人、 家族の個別相談 |
子どもの心の健康相談 |
毎月 第1水曜日 13時30分~15時00分 |
学校等に行きたがらない、 気になる言動がある、などの |
下記日程にて、無料・匿名でのHIV・性感染症の検査を実施しています。(予約制)
検査を行うにあたり、お伝えすることがありますので、お電話にてご予約ください。
埼玉県内の他の保健所の検査日程については、「保健所等におけるHIV・性感染症検査について」 をご参照ください。
※令和4年1月~新型コロナウイルス感染拡大の影響により休止しています。
検査の種類 | 検査日 | 結果返却日 | 内容 |
---|---|---|---|
通常検査 |
毎月 |
毎月 第3火曜日 9時30分~10時30分 |
HIV、梅毒、クラミジア、 B型肝炎、C型肝炎 |
即日検査 | 毎月 原則第3木曜日 13時00分~14時00分 |
検査当日 |
HIVのみ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください