トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > NPO掲示板(その1)
ページ番号:177495
掲載日:2021年1月13日
ここから本文です。
このページには、川越比企地域振興センター管内(東松山事務所を含む)のNPO法人からの投稿が掲載されています。(内容にご不明の点等がありましたら法人へ直接お問い合わせください。)
※掲載を希望するNPO法人は、利用規約(ワード:18KB)をご確認の上、掲載依頼書(ワード:31KB)(記入例(ワード:117KB))を川越比企地域振興センター県民生活担当あてにメールで送付してください。(r4607176@pref.saitama.lg.jp)
毛呂山町で農業を中心に仲間が働く就労継続支援B型事業所です。
|
リーフレットを無償で設置いただける事業者・団体様(業種不問)を募集いたします!
|
喜多町弁天長屋の再生・活用事業に伴い、セルフクラウドファンディングを実施しています
|
ラジオぽてと12月号は年末大特集!コエドビールの朝霧社長&快適暮らしコンサルタント鈴木ゆりさんです
(掲載日:令和2年11月27日) |
川越市福田で環境に優しいお米作りをしながら地域作りをしています。あなたも一緒に農的ライフをしませんか!
法人パンフレット(PDF:4,572KB) 〇お問い合わせ先 (掲載日:令和2年11月16日) |
川越市連雀町にある障がい者のB型作業所です。1階ショップでは、くるみの木製品20%オフセール開催中!20%オフセールチラシ(PDF:814KB) 〇お問い合わせ先 (掲載日:令和2年11月19日) |
支援員として活躍してみませんか?
|
不動産関連 資格取得学校「らいせんすアジア」宅地建物取引士・二級建築士講座、受講生募集中!〇お問い合わせ先 (掲載日:令和2年11月16日) |
コロナに負けず今だから出来る事を、アミィプラネッツだから出来る事を。三密はせず心は密に頑張ります。
〇お問い合わせ先 (掲載日:令和2年11月4日) |
フィリピンのマニラの貧困に苦しむ子供達に、食事や文具・学費の提供し、少しでも未来を変える活動をしています。
〇お問い合わせ先
|
消え行く運命にあるフィルム作品を発掘・収集し、蘇らせ、ともに楽しみ、ともに学び、次世代へ贈ろう!
〇お問い合わせ先 (掲載日:令和2年10月28日) |
英語スピーチコンテスト「第5回 英語でニッポンを語ろう!コンテスト in 川越」オンライン開催!
|
おいしいパンとスイーツができました!
|
出井麻友美《染色作品展》&型染体験ワークショップ
|
もしかしたらアルコール依存症?
|
YouTube放送「ラジオぽてと」11月号
|
毛呂山町立図書館で一緒に布絵本を作ってくれるボランティアを募集しています!
|
NPO法人になりました。川越の歴史的建造物の保存活用をしています。
|
障害のある方とご家族の「親なきあと」を支援するNPO法人を設立しました!
|
作業所が鶴ヶ島市に移転!売店と食堂がオープン、朝採り野菜や焼き立てパン、手作りゆば、ランチあります。
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください