ページ番号:141516
掲載日:2021年11月18日
ここから本文です。
「埼玉県賃貸住宅供給促進計画」は、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律に基づき、低 額所得者や高齢者等の住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の供給を促進するため定めるものです。
本計画は、国の基本方針に基づくとともに、埼玉県住生活基本計画との整合を図っています。
埼玉県住生活基本計画ほか2計画(案)に対する県民コメント(意見募集)の実施について
※11月17日(水曜日)をもって県民コメントの募集は終了しました(11月18日追記)
埼玉県賃貸住宅供給促進計画(平成30年度~令和7年度)(PDF:433KB)
平成30年度~令和7年度(8年間)
8,000戸(平成30年度~令和7年度)
(1) 住宅確保要配慮者に対する公的賃貸住宅の供給の促進
(2) 住宅確保要配所者の民間賃貸住宅への円滑な入居の促進
(3) 住宅確保要配慮者が入居する賃貸住宅の管理適正化
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください