ページ番号:199711
掲載日:2023年1月24日
ここから本文です。
新産業の創出や地域経済の活性化を促進するため「渋沢栄一創業プロジェクト」と題し、日本経済の発展に大きく貢献した渋沢翁の理念を受け継ぐ起業家や起業希望者、ベンチャー企業を支援します。
具体的には次の2点に取り組んでいます。
公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)において「社会課題の解決につながる創業支援プログラム」を実施しています。
ビジネスプランをブラッシュアップし、創業に関する基礎知識を習得できるアクセラレーションプログラムで事業計画作成を支援します。
アドバイザーによる集中支援を実施するほか、先輩起業家(メンター)によるメンタリングを実施し、創業までサポートします。
支援対象者10者に、創業に係る経費のうち最大100万円(補助率2分の1)を補助します。
詳しくはこちらをご覧ください(創業・ベンチャー支援センター埼玉ホームページ)
https://www.saitama-j.or.jp/sogyo/syakaikadai/(別ウィンドウで開きます)
※令和4年度募集は終了しています
本プログラムにより、創業の夢を叶えたプログラム参加者による創業事例発表会を開催しました。
令和4年3月3日(木曜日)13時00分から16時00分まで
オンライン(Zoom)
一般社団法人チームアダプテーション | 障がい者のためのスポーツ活動プログラムの提供 |
オーウェン株式会社 | 不妊治療情報Webサイト運営 |
Florigen | 苦手や困難のある子どもたちが自分の得意や個性を発揮して能力を伸ばすことができるような情報やツールの提供 |
野口聡 | 外国人向け生活・子育て支援ウェブツール |
玉櫛鉄平 | 農家で正規に出荷できないB級品(虫食い等)を集めて販売するECサイトの運営 |
Ainskala株式会社 | 高齢者向けE-sports事業 |
株式会社CORERAL | 超節水型ライブロック・サンゴ陸上養殖及びアクアリウム用品開発と製造販売ビジネス |
合同会社みたすネットワーク |
技能実習生向けシェアハウス創業・コンサルティング事業 |
SODACHI |
遺伝子検査キットを用いた未就学児・小学生向け学習塾 |
ROUTE F(ルートエフ) |
ボルダリングで繋がる世の中の創造『同一ウォール同一ホールド』事業計画 |
東京2020オリンピック・パラリンピック等を控え、拡大が見込まれるスポーツ市場について、アイデアの事業化及び事業の成長を目指すスタートアップ企業等を支援するため、「埼玉 Sports Start-up(SSS)」を実施しました。
詳細はこちらからご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/sspj/sss.html
有識者会議を設置の上、交流の場に求められる機能、場所、運営方法等を検討していきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください