ページ番号:136593
掲載日:2022年5月23日
ここから本文です。
若い世代の起業家の育成を目的した、中学生・高校生を対象とした講座です。
第一線で活躍する地域の起業家が、埼玉県内の中学校又は高等学校を訪問し、講演を行います。
起業家による講演を通して、新しいことにチャレンジする意欲・リーダーシップ等のアントレプレナーシップを育み、将来の地域経済を担う人材を育成します。
令和4年度 出前「起業家講座」チラシ(PDF:810KB)
埼玉県内の中学校、高等学校(公立・私立問わず)
※特別支援学校(中学部・高等部)を含みます。
※学校単位での申込みとなります。
第一線で活躍する起業家(1名)が学校を訪問し、講演します。
学校の要望を踏まえ、講師と調整の上で設定します。
例:開講(5分)、講演(40分)、質疑応答(5分)、閉講
起業までの道のり、充実感、挑戦し続けることの大切さなど
令和4年6月から令和5年3月までの期間中、学校が希望する日時(土曜日・日曜日・祝日を含む)
20校(原則先着順)
無料(講師謝金は県が負担します)
<方法>
・FAXの場合
お持ちのチラシ裏面に必要事項を御記入の上、埼玉県産業労働部産業支援課創業支援担当あて(048-830-4813)あてに送付してください。
・メールの場合
メール本文に必要事項(※)を記載の上、埼玉県産業労働部産業支援課創業支援担当あて(a3770-03@pref.saitama.lg.jp)に送付してください。
※本ページに掲載している【令和4年度 出前「起業家講座」 チラシ】の裏面と同内容の記載をお願いします。
学校名、所在地、担当者の職・氏名、連絡先、ご希望の講座内容(参加する学年・人数、希望日時(第3希望まで)、希望する講師(第3希望まで)、特別編希望の有無、その他のご希望等)
<期限>
令和4年12月23日(金曜日)
令和3年度に実施した内容については、以下のURLからご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/r3.html
令和2年度に実施した内容については、以下のURLからご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/r2.html
令和元年度に実施した内容については、以下のURLからご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/r1.html
平成30年度に実施した内容については、以下のURLからご覧ください。
<中高生対象>
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/h30.html
<高校生対象>
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/h30tokubetsuban-1.html
<主に小学生対象>
・さいたま会場
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/h30workshop-saitama.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/0928-14.html(報道発表資料)
・川越会場
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/demaekigyoukakouza/h30workshop-kawagoe.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/1012-08.html(報道発表資料)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください