トップページ > しごと・産業 > 産業 > 創業支援 > SAITAMA Smile Women ピッチ

ページ番号:126477

掲載日:2025年11月11日

ここから本文です。

SAITAMA Smile Women ピッチ

SAITAMA Smile Women ピッチは、埼玉県が主催する女性のためのビジネスプランコンテストです。

女性起業家の成長を支援し、埼玉県から国内外で活躍するロールモデルとなる女性起業家を輩出することを目的に実施しています。

SAITAMA Smile Women ピッチ 2025 ~ファイナルピッチ~ 開催結果

最優秀賞:玉置 志布 氏(株式会社四鏡)

最優秀賞障がいのシーズ×日本文化を世界へ届ける

障がいのあるアーティストの表現を活かした共創型ブランディング事業を展開。埼玉県内の日本酒や和菓子などの企業と連携し、障がい者のアートで新しい価値を創出します。障がいという違いに誇りを、企業には高付加価値を提供し、日本文化を世界へ届ける「違いが愛されるブランドづくり」を目指します。

 

優秀賞・オーディエンス賞:山口 麻衣子 氏(merryのおかしやさん)

優秀賞おかしで広がる”できた!”の笑顔インフラ

口コミで広がった米粉クッキーをきっかけに、子どもから大人まで幅広く参加できるワークショップを開催。おかしやさんを皮切りに地域店舗と連携した体験型店舗を複数展開し、保育士資格を生かして子どもたちの”やってみたい”が並ぶ商店街プロジェクトを推進します。

 

ビジネスアイディア賞:堀 佳津栄 氏(HORI&Company株式会社)

ビジネスアイディア賞アモルファス変圧器で世界の省エネルギー・環境負荷低減を目指す

「アモルファス」とは、「非結晶、形が決まっていない」という意味で、この日本独自の技術で作られた変圧器は従来のものに比べ、電力損失やCO₂の排出量を大幅に削減することが可能です。アモルファス変圧器が「世界の新しいスタンダード」になることを目指し、各国の変圧器メーカーを巻き込んで導入を推進します。

 

審査員特別賞(埼玉中小企業家同友会賞):後藤 恵理子 氏(つなぐ)

中小企業家同友会賞看護師・社会福祉士で構成される訪問型見守りサービス

一人暮らしの高齢者宅に看護師・社会福祉士が定期訪問することで、介護・医療の適切な介入時期などを見定め、公的支援につなぐサービスを展開。専門職・不動産オーナー・自治体と連携し、身寄りに頼ることが難しい高齢者の方でも安心して暮らせる「孤立死ゼロ」の地域社会を目指します。

 

審査員特別賞(サイタマ・レディース経営者クラブ賞):堀口 梓 氏(小江戸プレゼントパーク)

レディース賞地域限定体験型ギフトの販売事業~誰もが楽しめる社会づくり貢献~

モノではなく“時間と体験”を贈るギフトチケットを地域店舗と連携して商品化。利用者には特別な体験を、店舗には新規顧客との出会いや認知拡大の機会を、地域には社会課題の解決や活性化のきっかけをもたらす仕組みとして展開し、もらって本当に嬉しい心に残る新しい価値を創造します。

 

審査員特別賞(埼玉ニュービジネス協議会賞):若松 冬美 氏(センパイナース株式会社)

ニュービジネス協議会賞退院支援AIで医療構造を変革

訪問看護師として10年在宅医療に携わり、患者・医療者・社会にとって医療そのものが負担になりつつある日本の未来に強い危機感を持っています。それを解決するプロダクト開発が私の挑戦です。8児の母としても、次世代に莫大な負担を残さぬため、持続可能な医療構造を構築することが今、必要です。

 

「10周年記念 NEXT STAGE AWARD」表彰

当コンテストが10周年を迎えることを記念し、歴代受賞者のうち受賞を機に更なる成長を遂げている方を表彰しました。

  • 株式会社アイエフラッシュ 南 まゆ子 氏(2016年度最優秀賞)
  • 強み開発法人BHC株式会社 寺橋 恭子 氏(2016年度奨励賞)
  • 株式会社grain grain 鈴木 美緒 氏 (2017年度最優秀賞)
  • 株式会社にくきゅう 立石 絵美 氏 (2017年度奨励賞)
  • 有限会社福祉ネットワークさくら 横山 由紀子 氏(2018年度最優秀賞)
  • NANASE株式会社 石田 七瀬 氏(2019年度ソーシャルビジネス賞)
  • 株式会社コマドデザイン 福井 千波 氏(2019年度審査員特別賞)
  • セレモニーサロン株式会社 清水 真理 氏(2019年度審査員特別賞)

10周年表彰集合写真

その他

詳細は、以下のURLより「SAITAMA Smile Women ピッチ 公式サイト」をご覧ください。

URL: https://smile-women-pitch.com

問い合わせ先

SAITAMA Smile Women ピッチ 2025 事務局(一般社団法人 HERS PROJECT内)

電話:048-826-6634   E-mail:pitch@hers-project.com

 

SAITAMA Smile Women ピッチ 2025 ~プレイベント~ ※終了しました

コンテスト概要や応募のポイントの説明、過去受賞者によるパネルディスカッションなどを実施します。

応募を検討されている方、興味のある方はぜひご参加ください。

日時

7月14日(月曜日)13時半~15時半

場所

M's SQUARE:武蔵野銀行本店ビル2階 大宮駅西口よりペデストリアンデッキ徒歩5分

(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10-8)

開催報告

内容:コンテストの開催概要、パネルディスカッション(過去の歴代受賞者による体験談)、応募のポイント説明 ほか

詳細は、公式HPに当日の動画を掲載しておりますのでご覧ください。https://smile-women-pitch.com/2025/07/16/6564/

集合写真(SSWP2025プレイベント)

お問い合わせ

産業労働部 産業支援課 創業支援・DX推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4813

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?