ページ番号:179262

掲載日:2025年5月15日

ここから本文です。

食の安全体験教室

食品安全課では、若い世代に食の安全について関心を持っていただくために、県内の高校生や大学生等を対象にした『食の安全体験教室』を開催しています。

体験を交えながら実践的に学ぶことのできる内容となっていますので、ぜひご活用ください。

テーマ例

  • 正しい手洗いを学ぼう
  • 食中毒菌による二次汚染とは
  • 食器や調理器具をきちんと洗えていますか?
  • お肉を安全に食べるために

内容は、各校のご希望にあわせて対応いたします。

申し込み方法

『食の安全体験教室』のご案内をご確認のうえ、実施申込書をメールで当課までご提出ください。

【申込書送付先】

埼玉県食品安全課総務・安全推進担当

メールアドレス:a3420-02@pref.saitama.lg.jp

参考(前年度までの体験教室の様子)

正しい手洗いを学ぼう(手洗い実習) 

手洗いの写真

 

 

 

 

 

 

 

食中毒菌による二次汚染とは(二次汚染防止実習)

2次汚染の実習の写真

 

 

 

 

 

 

 

お肉を安全に食べるために(食肉の中心温度測定)

中心温度測定の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

保健医療部 食品安全課 総務・安全推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?