トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 薬事 > 申請・手続き > 麻薬及び向精神薬取締法・覚醒剤取締法 > 特定麻薬向精神薬原料に係る管理の強化について

ページ番号:270357

掲載日:2025年7月8日

ここから本文です。

特定麻薬向精神薬原料に係る管理の強化について

  厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課長から「特定麻薬向精神薬原料に係る管理の強化について(令和7年6月30日付け医薬監麻発0630 第8 号)」(PDF:524KB)の通知がありました。

  県内の特定麻薬等原料卸小売業者の皆さまにおかれましては、その所有し、又は取り扱う特定麻薬向精神薬原料について、麻薬及び向精神薬取締法に基づく適切な管理を徹底してください。

  また、所在不明、盗取、詐取その他の事故が生じたときや、疑わしいと思われる取引があると認められたときは、管轄の保健所に連絡のうえ、適切に届出てください。

麻薬向精神薬原料事故届(ワード:17KB)

  所有し、又は取り扱う特定麻薬向精神薬原料について、所在不明、盗取、詐取その他の事故が生じたときは、管轄の保健所に連絡のうえ、届出てください。

麻薬向精神薬原料の疑わしい取引届(ワード:17KB)

  所有し、又は取り扱う特定麻薬向精神薬原料について、疑わしいと思われる取引があると認められたときは、管轄の保健所に連絡のうえ、届出てください。

届出・相談先

管轄の保健所 生活衛生・薬事担当にお問合せください。

お問い合わせ

保健医療部 薬務課 薬物対策・献血担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4806

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?