ページ番号:19243

掲載日:2024年8月22日

ここから本文です。

公的な相談機関

埼玉県保健医療部薬務課

内容

  • 薬物に関する一般相談を受けており、相談内容により各機関の窓口の案内を行っている。
  • 薬物関連の薬物乱用防止啓発DVDの貸出、リーフレットの提供などを行っている。

スタッフ

薬剤師が中心

場所

埼玉県庁本庁舎4階

さいたま市浦和区高砂3-15-1

電話

048-830-3633
048-824-2111(代表)内線3633

相談日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前8時30分~午後5時15分

埼玉県の保健所

内容

  • 薬物相談窓口(ホワイトカウンセリング)を設置し、薬物乱用に関する一般的知識を提供している。
  • 薬物乱用防止の普及啓発活動としてパンフレット類の提供、薬物見本、DVD及びキャンペーン用資材の貸出を行っている。
  • 精神保健福祉相談(薬物乱用者に関する相談を含む)として、個々の相談事例に応じた助言、関係機関の紹介などを行っている。

スタッフ

  • 薬剤師
  • 保健師
  • 精神保健福祉相談員

場所
電話番号

  • 南部保健所 048-262-6111
  • 朝霞保健所 048-461-0468
  • 春日部保健所 048-737-2133
  • 草加保健所 048-999-5515
  • 鴻巣保健所 048-541-0249
  • 東松山保健所 0493-22-0280
  • 坂戸保健所 049-283-7815
  • 狭山保健所 04-2941-6535
  • 加須保健所 0480-61-1216
  • 幸手保健所 0480-42-1101
  • 熊谷保健所 048-523-2811
  • 本庄保健所 0495-22-6481
  • 秩父保健所 0494-22-3824

相談日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前8時30分~午後5時15分

埼玉県立精神保健福祉センター(さいたま市を除く埼玉県内にお住まいの方)

内容

  • 薬物乱用・依存に関する本人・家族からの相談を行っている。
  • 家族向けに、依存症家族教室(精神医療センターと共催)を行っている。

スタッフ

  • 精神保健福祉士
  • 公認心理師等
  • 保健師

場所

北足立郡伊奈町小室818-2

電話

048-723-6811(相談予約)

相談日

月曜 ~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前9時~午後5時

その他

相談は電話予約制です。

埼玉県立精神医療センター

内容

  • 外来及び入院(依存症専門病棟:40床)で、薬物依存症・薬物の影響による精神病等の中毒性精神障害の診断・治療を行っている。
  • 家族向けに、依存症家族教室(精神保健福祉センターと共催)も行っている。

スタッフ

  • 医師
  • 看護師
  • 精神保健福祉士
  • 臨床心理士
  • 作業療法士

場所

北足立郡伊奈町小室818-2

電話

048-723-1111

診療日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

診療時間

午前8時45分~午後5時

診療予約

午前9時~午後5時

その他

診療については「医師による紹介」と「事前に電話での診療予約」が必要です。

さいたま市こころの健康センター(さいたま市内にお住まいの方)

内容

  • 薬物乱用及び依存に関する本人及び家族からの相談を行っている。
  • 薬物を含む各種依存症に関する家族教室を実施している。

スタッフ

  • 精神保健福祉士
  • 保健師
  • 臨床心理士

場所

さいたま市浦和区上木崎4-4-10 子ども家庭総合センターあいぱれっと

電話

048-762-8548

相談日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前9時~午後5時

その他

来所での面接相談は予約制です。

公益財団法人埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター

内容

覚醒剤、麻薬、大麻、あへん等のことで困ったり、悩んだりしている方からの電話・面接相談を行っている。

スタッフ

薬物に関する知識と経験のある職員

場所

さいたま市浦和区高砂3-12-9 埼玉県農林会館内

電話

048-822-4970

相談日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前8時30分~午後5時15分

さいたま法務少年支援センター非行防止相談室ひいらぎ(さいたま少年鑑別所)

内容

薬物に関することに限らず、非行、家庭内暴力(DV、虐待など)、知能や性格に関する相談、交友関係の問題、不登校、その他非行や犯罪の防止に関する相談を受け付けている。内容によっては、他の相談機関への紹介も行っている。

スタッフ

非行少年・犯罪者の心理分析等を専門とする職員(法務技官(心理)、法務教官)

場所

さいたま市浦和区高砂3-16-36(さいたま少年鑑別所に併設)

電話

048-862-2051(相談直通)

相談日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前9時~午前11時45分

午後1時~午後4時30分

その他

相談(面接又は電話)は電話予約制です。

関東信越厚生局麻薬取締部

内容

麻薬や覚醒剤等の乱用者を持つ家族、知人等からの相談や一般人からの通報に応じている。

スタッフ

専門知識を持つ職員

場所

東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎

電話

03-3512-8690

相談日

月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

相談時間

午前9時~午後5時

埼玉県警察少年サポートセンター

内容

子供の非行、家庭内暴力、犯罪、いじめ被害などで困っている保護者や、薬物、人間関係、進路、性格、いじめなどで悩んでいる少年からの電話・面接相談を行っている

スタッフ

公認心理師等の資格を有する専門職員

場所

さいたま市南区沼影1丁目10-1 武蔵浦和駅前ラムザタワー3階

電話など

保護者用相談電話 048-865-4152

少年用相談電話 048-861-1152(ヤングテレホンコーナー)

埼玉県警察ホームページ

相談日

月曜~金曜(祝休日及び年末年始を除く)

相談時間

午前8時30分~午後5時15分

お問い合わせ

保健医療部 薬務課 薬物対策・献血担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4806

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?