トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 食・栄養 > 埼玉県コバトン健康メニュー

ページ番号:194148

掲載日:2025年4月30日

ここから本文です。

埼玉県コバトン健康メニュー 

2023年(R5)版_コバトン健康メニューチラシ
画像クリックで拡大(PDF)
(PDF:1,737KB)(別ウィンドウで開きます)  

 

   「埼玉県コバトン健康メニュー」は、健康を意識した食塩が少なく野菜の多いメニューです。
   県では、「埼玉県健康づくり協力店」として指定した県内の飲食店やスーパーマーケットと協力し、定食やお弁当として「埼玉県コバトン健康メニュー」を提供しています。
   また、おうちでも気軽に「埼玉県コバトン健康メニュー」が食べられるよう、県HP・県クックパッドでもレシピを紹介するなど、「食」による県民の健康づくりを目指した取組を行っています。

 

COOKPAD公式キッチン「埼玉県コバトン」

    「埼玉県コバトン健康メニュー」はご家庭でも作ることができます。
埼玉県健康長寿課が運営するクックパッド公式キッチン「埼玉県コバトン」 では、「埼玉県コバトン健康メニュー」のレシピをご紹介しています。

    また、埼玉県コバトン健康メニューの他にもお手軽に作れるフレイル予防・熱中症予防レシピ、「おいしく しお活」レシピ等の健康的なレシピをたくさんご紹介しています。

クックパッド(別ウィンドウで開きます)

 

埼玉県コバトン健康メニューの栄養基準

・エネルギー  500~700kcal
・たんぱく質  13~20%エネルギー
・食塩相当量  3g未満
・野菜使用量  120g
(いも類は除き、きのこ類及び海藻は含みます。)

埼玉県コバトン健康メニューの栄養基準の根拠

  • エネルギー(熱量)について

    健康長寿に必要なのは、単なる減量ではなく適正な体重維持です。肥満も問題ですが、やせも高齢者(低栄養予防)と若い女性(低出生体重児の予防)においては深刻な健康課題となっています。したがって、エネルギーについては「500kcal~700kcal」と、幅を持たせて推奨しています。

  • たんぱく質について

    日本人の食事摂取基準(2020年)から、65歳以上男女のたんぱく質の目標量は15~20%エネルギーですが、スマートミール(※1)の基準や事業者による弁当や食事の提供のしやすさを考慮した基準「13~20%エネルギー」としました。

  • 食塩相当量3g未満について

    厚生労働省が示した健康日本21(第2次)(※2)において、1日当たりの食塩摂取量の目標値が8g以下とされていることから、8g÷3食ほぼ等しい3g未満としました。

  • 野菜使用量120g以上について

    厚生労働省が示した健康日本21(第2次)(※2)において、1日当たりの野菜摂取量の目標値が350g以上とされていることから、350g÷3食ほぼ等しい120g以上としました。
なお、野菜は、いも類は除き、きのこ類及び海藻は含むこととします。

 


※1) スマートミールとは、健康に資する要素を含む栄養バランスのとれた食事の通称です。
スマートミールの基準は、厚生労働省の「生活習慣病予防その他の健康増進を目的として提供する食事の目安」(平成 27 年9月)や食事摂取基準2015年版を基本として決めています。

2) 正式名称「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」(平成24年7月10日付け厚生労働省告示第430号)

「別表第5栄養・食生活、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康に関する生活習慣及び社会環境の改善」の「(1)栄養・食生活」の「2適切な量と質の食事を取る者の増加」の「イ食塩摂取量の増加」で食塩摂取量の目標値が8g、「ウ野菜と果物の摂取量の増加」で野菜摂取量の目標値が350gとされています。

 

埼玉県コバトン健康メニューのお弁当

    県民の皆さまの健康のために、おいしく愛情を込めたお弁当を作りました。
お弁当は、県内のイオンリテール、ベルク、コープみらいの各店で販売中です。
(※各スーパーで商品名は異なります。)
目印は、コバトンがにっこりしている卵型シールです。

R3コバトンポスター 
ポスター拡大(PDF:2,902KB)(別ウィンドウで開きます)

 

「埼玉県コバトン健康メニュー」お弁当の目印となるマーク

   マークは4色展開。

弁当マーク4色

 

「埼玉県コバトン健康メニュー」お取扱い店

埼玉県内のスーパーマーケット等のお弁当

★お近くの店舗については、各企業ページよりご確認ください。

イオン

コープみらい

ベルク

イトーヨーカドー

イオンのヒレカツ弁当
ヒレカツと彩り野菜御膳弁当

 大豆ミート使用鮭カツの雑穀ごはん弁当
【からだ健やか】大豆ミート使用
鮭カツの雑穀ごはん弁当
 20250405ベルクお弁当
2025年4月5日発売【スマートミール】
胚芽精米入りご飯と
鶏の黒酢あん御膳

現在販売なし
 
  鶏肉と根菜の麹尽くし弁当
【からだ健やか】鶏肉と根菜の
麹尽くし弁当
 

 

 

 

 
若菜      

 

弁当「食快膳」

     

 

 

埼玉県内の飲食店(取扱い店)

さいたま市 埼玉県庁第一食堂(埼玉県庁本庁舎内)    
さいたま市 埼玉県庁第二食堂(埼玉県庁第2庁舎内)    
深谷市 TAIKEIDO NEO Garden Café 048₋571-0216 https://taikeido.jp/shop/
neo/cafe/
熊谷市 のうカフェ 048-577-4342  https://noucafe.net/ 
川越市 きょうのごはんゆるりCafe 049-227-9133 https://www.kyounogohan-yururicafe.com/
春日部市

came came 30(かめかめさんまる)

048-812-8312 https://camecame30.com/

 

 

「コバトン健康メニュー」アイデアレシピ募集の結果

令和4年度コバトン健康メニューを作ろう!アイデアレシピ募集結果

コバトン健康メニュー募集します   テーマを『埼玉県の郷土料理』とし、「すったて」「呉汁(ごじる)」「かて飯」「煮ぼうとう」のいずれかの一品料理、または、いずれかの入った定食を「コバトン健康メニュー」の栄養基準内で作成したレシピを募集しました。

   入賞レシピは、クックパッド「埼玉県コバトン」公式キッチンに掲載しています。

 

結果や募集の詳細についてはこちら⇒

 

令和5年度コバトン健康メニューレシピ募集結果

  • テーマ:『ローリングストックで健康な毎日』
  • 募集期間:2023年9月1日~10月31日(終了)

   家庭にある備蓄用食材を使って、「コバトン健康メニュー」栄養基準内のレシピを募集しました。

   健康を意識しながら防災備蓄用食品のローリングストックにもつながる31レシピの応募がありました。

コバトン健康メニュー栄養基準
エネルギー  500~700kcal、たんぱく質  13~20%エネルギー、食塩相当量  3g未満、野菜使用量  120g以上)

   優秀作品は、クックパッド「埼玉県コバトン」公式キッチンにて掲載しています。

R5最優秀賞写真アルファ米と粉末コーンスープでリゾット風

▲最優秀作品「アルファ米と粉末コーンスープでリゾット風」

結果についての詳細は、こちらをクリック。

お問い合わせ

保健医療部 健康長寿課 健康長寿担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?