ページ番号:242079

掲載日:2023年11月22日

ここから本文です。

医療的ケア児等支援者養成研修(専門職編)

研修の目的

医療的ケア児等が地域で安心して暮らしていけるよう、障害児通所支援事業所等における医療的ケア児支援に係る専門職の役割、対象児の評価と対応などを学び、適切な支援が行える人材を養成することを目指します。

対象者

埼玉県内の障害児通所支援事業所・訪問看護ステーションの理学療法士、作業療法士、言語聴覚士

講師

西方 浩一 氏(文京学院大学 保健医療技術学部 教授)

日時

令和5年12月12日火曜日    9時30分から12時30分(予定)

研修方法・定員

  • 集合研修
  • 会場:埼玉県発達障害総合支援センター研修室

                  さいたま市中央区新都心1-2   県立小児医療センター南玄関3階 

                  ※小児医療センターの正面玄関からは入れません

  • 定員:50名   70名(好評につき、定員枠を拡大しました)

                   ※申込先着順。定員に達し次第募集を締め切ります。受講決定通知はありません。

  • 埼玉県ではペーパーレス化を推進しているため、原則当日の資料の配布はいたしません。

        資料は事前に電子申請・届出サービスにアップロードしますので、必要な方はご自身でご用意ください。

申込み

申込入口(埼玉県電子申請・届出サービスのページ)

  • 「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から各自お申し込みください
  • 申込期間:令和5年9月27日水曜日から12月1日金曜日  13時

    ※お申し込み後のキャンセルは医療的ケア児等支援センター宛に電話でお知らせください。

注意事項

  • 公共交通機関をご利用ください。小児医療センターの駐車場利用減免はできません。
  • 体調不良の方は来所を控えていただくようお願いします。
  • 研修の実施に際し、マスク着用に関する決まりは設けていません。受講者各自又は御所属のお考えにより御対応ください。ただし、感染症の流行状況によりマスク着用をお願いすることがありますので、あらかじめ御了承ください。
  • 研修会場は、換気のためにドアを開放します。室温の変化に対応できるよう、服装での調節、水分補給を行うなど体調管理には十分ご注意ください。

お問い合わせ

福祉部 障害者支援課 地域生活・医療的ケア児支援担当・医療的ケア児支援センター駐在

さいたま市中央区新都心1-2  埼玉県発達障害総合支援センター内

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?