トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > エネルギー政策・温暖化対策 > 創エネ・省エネ(エネルギー・太陽光発電) > 【令和6年度】家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金 > 【令和4年度】住宅における省エネ・再エネ設備補助(これから交付申請をしようとする方)
ページ番号:125613
掲載日:2023年1月31日
ここから本文です。
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、各種手続は郵送でお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
※簡易書留等でお送りくださるようお願いします。(書類の提出先は環境ネットワーク埼玉になります。)
申請書を受理してから 交付決定までに3週間~1か月ほどかかります。 書類に不備があった場合は、さらに時間がかかりますので、工事予定日まで余裕をもって申請をしていただくようお願いいたします。※交付決定前に工事に着手した場合は、補助対象外となります。 ※現在多くの申請をいただいており、審査に時間がかかっています。交付決定までに1カ月以上かかる場合もありますので、工事予定日まで余裕をもって申請をしていただくようお願いいたします。 |
※共同申請(リース事業)の場合の手続も同様です。
以下の書類を各1部提出してください。提出書類はお返しできませんので、ご了承ください。
No. |
書類名 |
様式 |
備考 |
---|---|---|---|
1 | チェックリスト | 交付申請チェックリスト(ワード:26KB) | |
2 |
交付申請書
|
様式第1号
様式第1-2号〔リース〕
|
記入例(PDF:368KB)
〔リース〕記入例(PDF:504KB)
契約額・補助対象経費の考え方については、 Q9・Q13を参照してください。 |
3 |
工事請負契約書又は売買契約書の写し (又は 注文書+注文請書の写し) ※必ずコピーを提出してください。 |
契約書に設置設備の種類ごとの経費が記載されていない場合は、その内訳書等の写しも添付してください。
【蓄電システムを設置する場合】 ※交付申請書3ページに記入するSII登録パッケージ型番を必ず記載してください。
【高断熱窓を設置する場合】 ※交付申請書3ページに記入する国登録番号を必ず記載してください。 |
|
4 |
住民票の写し(コピー可) |
マイナンバー(個人番号)が記載されていないものを提出してください。 | |
5 |
設置する住宅に係る次のいずれか1つの写し(コピー可)
(1)建物に係る「登記事項証明書(登記簿謄本)」
(2)固定資産税に係る「公課証明書」又は「評価証明書」 |
(1)は管轄の法務局で発行。
(2)は市町村役場の税務担当課所で発行。 |
|
6 |
【蓄電システム・V2Hを設置する場合】 太陽光発電設備の設置が確認できる、次のいずれかの書類
(既設の場合)
(新設の場合)
|
(1)購入電力量のお知らせ(紙の検針票、直近のもの)、WEBサービスで太陽光発電設備の情報など契約内容が確認できるページを印刷したものなど。
(2)太陽光パネルを設置した住宅の全景写真と太陽光パネルの設置されていることを確認できる写真 ※写真はカラーとし、縦・横の比率変更は不可とします。
(3)電力受給契約のご案内(電力会社が発行したもの)、電力受給契約申込書(お客様番号が記載されたお客様控え)など。 |
|
7 |
【V2Hシステムを設置する場合】 EV・PHVの導入が確認できる書類
(既に電気自動車等を保有している場合)
(新たに電気自動車等を購入する場合)
|
|
|
8 |
【高断熱窓を設置する場合】
|
写真台紙(エクセル:114KB) |
受付時間:9時30分~16時50分(土・日曜日、祝日及び年末年始は閉館日)
所在地:〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和5-6-5(浦和合同庁舎3階)
電話番号:048-749-1217
※郵送のみ(持参不可)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください