ページ番号:153743
掲載日:2025年7月8日
ここから本文です。
令和7年度彩の国埼玉環境大賞の候補者を募集します。
環境保全に関する意識の醸成や行動の促進を図るため、脱炭素・循環型社会の実現につながる活動や、身近な自然の保全活動などを行う個人、団体、事業者等を知事が表彰します。
自薦、他薦は問いません。多くの皆さまの御応募をお待ちしています。
受賞後に取組を発展させていると認められる場合又は取組の内容を変更していると認められる場合は、応募することができます。
奨励賞 選定数の定めなし
応募書類を埼玉県環境部環境政策課へ【電子メール】又は【郵送】でお送りください。
令和7年9月30日火曜日 消印有効
※電子メールの場合は令和7年9月30日(火曜日)23時59分まで
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県庁第三庁舎3階
埼玉県 環境部 環境政策課 彩の国埼玉環境大賞係
E-mail a3010-08@pref.saitama.lg.jp
Tel 048-830-3019
審査会:令和7年11月 発表:令和8年1月 表彰式:令和8年2月
【令和6年度表彰式】
県民部門大賞受賞
特定非営利活動法人地域人ネットワーク
事業者部門 大賞受賞
株式会社ティービーエム
テレビ埼玉で大賞の受賞者紹介がされる予定です。
審査会や表彰式の様子も放映予定です。
受賞した皆さまは、彩の国埼玉環境大賞ロゴマークを使用することができます。
名刺や受賞対象活動を報告するホームページ等に御使用ください。
令和7年度彩の国埼玉環境大賞募集リーフレットダウンロード(PDF:6,804KB)
※令和6年度からアピール資料の提出は必須となりました。
(1) |
応募用紙 |
【様式指定】 ホームページ掲載様式 |
|
(2) |
アピール資料 |
【様式指定】 ホームページ掲載様式 |
|
⑶ | その他参考資料 |
【任意提出】 3点以内 |
会報、紹介記事等。任意様式 |
大賞 県民部門 特定非営利活動法人地域人ネットワーク
事業者部門 株式会社ティービーエム
優秀賞 11組
奨励賞 5組
大賞 県民部門 NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会
事業者部門 ヤマキ醸造株式会社
大賞 県民部門 草加商工会議所
事業者部門 株式会社CRS埼玉
優秀賞10組
奨励賞10組
大賞 県民部門 特定非営利活動法人 ジョイライフさやま(狭山市)
事業者部門 株式会社シード(鴻巣市)
優秀賞 8組
奨励賞 4組
大賞 県民部門 特定非営利活動法人 秩父百年の森(秩父市)
事業者部門 ウム・ヴェルト株式会社(加須市)
優秀賞 9組
奨励賞 7組
大賞 さいたま市みどり愛護会(さいたま市)
優秀賞 9組
奨励賞 5組
大賞 特定非営利活動法人かわごえ里山イニシアチブ(川越市)
優秀賞 8組
奨励賞 13組
過去の受賞者は共催の埼玉県地球温暖化防止活動推進センターが運営する「彩の国環境ネットワークプラザ」でも紹介しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください