トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > 環境政策全般(計画・白書等) > その他環境政策 > 令和5年度彩の国埼玉環境大賞の候補者募集
ページ番号:153743
掲載日:2023年7月10日
ここから本文です。
令和5年度彩の国埼玉環境大賞の候補者を募集します。他の模範となる優れた環境保全の取組等を行う県民団体(NPO法人、一般社団法人等含む)、個人及び事業者の皆さまを埼玉県知事が表彰します。
対象となる活動は、身近な自然の保全活動、省資源・省エネルギーなどの地球温暖化に配慮した活動、資源循環型社会の構築につながる活動、SDGsにおける環境分野のゴール達成につながる事業、脱炭素や環境負荷低減につながる事業手法や製品を展開した事業、森林や河川での環境保全や在来種保護などの生物多様性に貢献する事業などです。
自薦、他薦は問いません。多くの皆さまの御応募をお待ちしています。
※自薦、他薦は問いません。
※応募に際しては、同業他社より優れている点、地域・社会への貢献の状況等について付記してください。
※自薦、他薦は問いません。
大賞 県民・事業者部門で各1組程度
優秀賞 県民・事業者部門で合わせて10組程度
奨励賞
応募書類を埼玉県環境部環境政策課へ【E-mail】又は【郵送】でお送りください。
令和5年10月2日月曜日 消印有効
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県庁第三庁舎3階
埼玉県 環境部 環境政策課 彩の国埼玉環境大賞係
E-mail a3010-08@pref.saitama.lg.jp
Tel 048-830-3019
審査会:令和5年11月 発表:令和6年1月 表彰式:令和5年2月
【令和4年度表彰式】
県民部門大賞受賞
草加商工会議所
事業者部門 大賞受賞
株式会社CRS埼玉
テレビ埼玉で大賞の受賞者紹介がされる予定です。
審査会や表彰式の様子も放映予定です。
令和5年度彩の国埼玉環境大賞募集リーフレットダウンロード(PDF:2,325KB)
※今年度からアピール資料の提出は必須となりました。
(1) |
応募用紙 |
【様式指定】 ホームページ掲載様式 |
|
(2) |
アピール資料 |
【様式指定】 ホームページ掲載様式 |
|
⑶ | その他参考資料 |
【任意提出】 3点以内 |
|
大賞 県民部門 草加商工会議所
事業者部門 株式会社CRS埼玉
優秀賞10組
奨励賞10組
大賞 県民部門 特定非営利活動法人 ジョイライフさやま(狭山市)
事業者部門 株式会社シード(鴻巣市)
優秀賞 8組
奨励賞 4組
大賞 県民部門 特定非営利活動法人 秩父百年の森(秩父市)
事業者部門 ウム・ヴェルト株式会社(加須市)
優秀賞 9組
奨励賞 7組
大賞 さいたま市みどり愛護会(さいたま市)
優秀賞 9組
奨励賞 5組
大賞 特定非営利活動法人かわごえ里山イニシアチブ(川越市)
優秀賞 8組
奨励賞 13組
過去の受賞者は共催の埼玉県地球温暖化防止活動推進センターが運営する「彩の国環境ネットワークプラザ」でも紹介しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください