ページ番号:40730
掲載日:2023年3月1日
ここから本文です。
「すべての県民がお互いに人権を尊重しながら生きる社会」の実現を目指して策定した「埼玉県人権施策推進指針」を踏まえ、様々な人権課題を取り上げた啓発冊子「みんなの人権 人権ってなんだろう?」を作成しています。この冊子では様々な分野における人権課題について分かりやすく説明しているほか、相談できる窓口をご案内しています。
冊子の配布も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
※下記の「7 相談窓口」ファイルに掲載した内容に誤りがありましたので、以下のとおり訂正いたします。
なお、該当のファイルは更新済となっています。(令和5年2月28日)
訂正箇所: P56 「〈にじいろ県民相談〉(埼玉県LGBTQ県民相談)」中電話番号
訂正内容:057-022-282(誤)
→0570-022-282(正)
3.分野別人権課題(女性、子供、高齢者及び障害のある人の人権)(PDF:5,898KB)
4.分野別人権課題(同和問題、外国人及びHIV感染者・ハンセン病患者・新型コロナウイルス感染者等の人権)(PDF:6,462KB)
5.分野別人権課題(犯罪被害者やその家族及びアイヌの人々の人権、インターネットによる人権侵害)(PDF:10,220KB)
6.分野別人権課題(北朝鮮当局による拉致問題、災害時における人権への配慮、性的指向・性自認、様々な人権問題)(PDF:7,808KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください