ページ番号:6134

掲載日:2025年10月31日

ここから本文です。

県庁オープンデー

11月14日は埼玉県民にとって特別な日。今年も盛りだくさんの企画で多彩な魅力を発信します!

県庁オープンデーとは

県民の皆さまに日頃の県庁でのお仕事を知っていただくことや、埼玉県の魅力などに触れてもらうため、県民の日に県庁舎を開放して、ステージイベントや庁内各課等のブース出展を行っています。

県民の日

日時

令和7年11月14日(金曜日)10時00分~16時00分

場所

埼玉県庁(埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1)

JR浦和駅徒歩10分

埼玉県庁- Google マップ 

※来庁の際は公共交通機関をご利用ください。駐車場はありません。

県庁オープンデーガイドマップ

準備中です、しばらくお待ちください。

県庁オープンデーの見どころ

埼玉県警察音楽隊オープニングステージ

埼玉県警察音楽隊の吹奏楽とカラーガード隊による華麗な演技をお楽しみください♪

【場所:本庁舎中庭特設ステージ 時間:10時05分~】

  音楽隊オープニングステージ

埼玉応援団任命式

SAMさん(さいたま市岩槻区出身、ダンスボーカルユニット「TRF」ダンサー)を、

埼玉県の魅力を全国に発信する「埼玉応援団」の新メンバーに迎え、任命式を行います。

【場所:本庁舎中庭特設ステージ 時間:13時50分~】

  SAMさん宣材写真

ねんりんピック彩の国さいたま2026ステージイベント

令和8年11月に埼玉県で初開催される「ねんりんピック彩の国さいたま2026」を盛り上げるイベント。

埼玉応援団に加わったSAMさんや埼玉県マスコット「コバトン」「さいたまっち」と一緒に

すべての人が笑顔に、健康にそして長生きできるようにという思いが込められた大会オリジナルダンスを踊ろう!

協賛者への感謝状贈呈式も行います。

【場所:本庁舎中庭特設ステージ 時間:14時00分~】

ねんりんピックロゴ

県バーチャル観光大使「春日部つくし」さんとのおしゃべりタイム

VTuberで埼玉バーチャル観光大使の春日部つくしさんとおしゃべりしよう。

【場所:屋外ブース(本庁舎東側)】

   春日部つくし

eスポーツ体験会

バーチャルサイクリング等のeスポーツが体験できるよ!

【場所:第三庁舎4階 講堂】

   eスポーツ バーチャルサイクリング

バーチャル埼玉体験

アバターを操作して埼玉の魅力を体感することができるメタバース空間「バーチャル埼玉」を体験しよう。

【場所:第三庁舎4階 講堂】

   バーチャル      バーチャル埼玉

 

県育成の新しいお米「えみほころ」の紹介

食べた方が「顔がほころび、笑顔になってほしい」という思いを込めて名付けられた「えみほころ」は、

甘みと、しっかりした食感が特徴の埼玉県が育成した新しいお米です。ステージイベントやブースで魅力を紹介します!

【場所:(1)本庁舎中庭特設ステージ 時間:15時00分~ (2)屋外ブース(渡り廊下下付近)】

えみほころ えみほころ稲 えみほころお米

狭山茶の販売、抹茶体験

狭山茶は「日本三大銘茶」として、京都(宇治)・静岡と並び称される、古くからの産地です。

狭山茶の販売や、叡明(えいめい)高等学校茶道部によるお茶処での狭山茶の抹茶体験で魅力を満喫しよう。

【場所:渡り廊下】

 狭山茶 茶道体験

県産農産物の販売

毎年大人気!JAや県庁朝一出店者の会による農産物の販売が行われます!

採れたて新鮮な県産農産物を是非お買い求めください。

【場所:屋外ブース(渡り廊下下付近)】

JAグループさいたま 県庁朝市出店者の会

県産蜂蜜の販売

自立を目指す若者の支援を養蜂を通じて行う「さいたまミツバチプロジェクト」から生まれた埼玉県産蜂蜜を販売します。

【場所:渡り廊下】

はちみつロゴ はちみつ

 

埼玉県産食材を味わおう!グルメブース

埼玉県産食材を使ったグルメを食べてお腹いっぱいになろう。

【場所:屋外ブース(本庁舎東側)】

グルメブース

グルメ出展(出展者・主なメニュー)

バッフィ    加藤牧場の手作りアイス バッフィ

       ・ジェラートアイス(狭山抹茶、生いちごミルク等)

 

オールサイタマオールサイタマ

    ・オールサイタマラーメン・最強豚丼・ピリ辛味噌もつ煮・ピリ辛味噌もつ煮ラーメン

 

くれないの豚ロゴ くれないの豚

    ・上尾串餃子・やきとり・肉巻きおにぎり・骨付きソーセージ・ポップコーン・かき氷

 

ピンナロゴ ピンナ

    ・深谷ねぎ入り深谷カレー・焼きそば・オムそば・ポテト・ドリンク・チョコバナナ

 

みそポテト本舗ロゴ みそぽてと本舗

    ・秩父名物みそポテト

スポーツ体験コーナー

いろいろなスポーツが体験できるよ!

【場所:屋外ブース(本庁舎西側)】

スポーツ1 スポーツ2

働く車両大集合

消防団車両や緊急災害支援車両、コバトンとさいたまっちが描かれたレーシングカーの展示など、車両がたくさん。

【場所:屋外ブース】

働く車両

ブースを回って、素敵なプレゼントをGET♪

どのブースでどんなプレゼントがもらえるかは、行ってみてからのお楽しみ。
県庁のいろいろな場所を巡って、知らなかった県庁を発見してみよう!

ガイドマップのプレゼントマークをチェックしてみてね♪

プレゼント協賛企業

協賛企業ロゴ

ステージスケジュール

時間 ステージ内容
10時05分~10時55分 埼玉県警察音楽隊オープニングステージ
11時20分~11時50分 「さいたまっち倶楽部」ステージショー にゃんたぶぅ
12時00分~12時30分 埼玉ご当地ヒーローズショー
13時50分~14時00分 SAMさん埼玉応援団任命式
14時00分~14時30分 ねんりんピック彩の国さいたま2026ステージイベント
15時00分~15時10分 県育成の新しいお米「えみほころ」の紹介
15時40分~16時00分 コバトン・さいたまっちステージ

主な出演者

主な出演者

その他

※天候等により内容を変更することがあります。

※本イベントでは、テレビ撮影等が行われます。イベントの様子や参加者がテレビ・新聞・WEBなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※来庁の際は公共交通機関をご利用ください。駐車場はありません。

お問い合わせ

県民生活部 県民広聴課 魅力発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-822-9284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?