トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 総務部 > 統計課 > 統計に関するQ&A > 「推計人口」と「住民基本台帳人口」の違いは、何ですか

ページ番号:25011

掲載日:2014年12月25日

ここから本文です。

「推計人口」と「住民基本台帳人口」の違いは、何ですか

「推計人口」とは、直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口増減(出生・死亡・転入・転出)を住民基本台帳から得て、毎月1日現在の人口として算出したものです。

「住民基本台帳人口」とは、各市町村に備え付けてある住民基本台帳に記録されている住民の数であり毎月末現在で算出したものです。

両者の大きく異なる点は、推計人口は5年ごとに行われる国勢調査人口の確定人口を基にするため、実際の人口に近い数が算出されますが、住民基本台帳人口は、住民票を移さない限り増減はなく、実態の数と乖離する傾向にあるというところです。

お問い合わせ

総務部 統計課 人口統計担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?