ページ番号:271934

掲載日:2025年8月29日

ここから本文です。

令和7年度学校基本調査 速報

文部科学省が公表した「令和7年度学校基本調査(速報)」に基づき、埼玉県分の概要(学校数、学級数、在学者数、教職員数等)を取りまとめました。

なお、卒業後の状況、不就学児童生徒数等については、令和8年1月以降に確報で公表予定です。

 

1 調査結果(速報)のポイント

学校数

  • 幼稚園の減少13園のうち、7園は幼保連携型認定こども園への移行
  • 義務教育学校は1校の新設(小学校、中学校各1校を統合)

 

【学校数】                                                                                             (単位:学校数、%)
学 校 種 別 令和7年度 令和6年度 対前年度増減数 対前年度増減率
幼稚園 471 484 -13 -2.69%

幼保連携型認定こども園

148 140 8 5.71%
小学校 787 800 -13 -1.63%
中学校 441 445 -4 -0.90%
義務教育学校 4 3 1 33.33%

高等学校(全日制・定時制)

191 191 0 0%
高等学校(通信制) 15 14 1 7.14%
中等教育学校
(前期・後期)
2 2 0 0%
特別支援学校 59 59 0 0%
専修学校 106 106 0 0%
各種学校 23 24 -1 -4.17%

 

在学者数

  • 幼稚園は13年連続減少
  • 幼保連携型認定こども園は10年連続増加
  • 小学校は17年連続減少
  • 中学校は4年連続減少
  • 義務教育学校は1校の新設(小学校、中学校各1校を統合)により増加
  • 高等学校(全日制・定時制)は11年連続減少
  • 高等学校(通信制)は4年連続増加
  • 中等教育学校は令和6年に1校新設したため、1学年分増加
  • 特別支援学校は351人増加し、調査開始以来最多の在学者数

 

【在学者数】                                                                                             (単位:人数、%)
学 校 種 別 令和7年度 令和6年度 対前年度増減数 対前年度増減率
幼稚園 57,557 63,169 -5,612 -8.88%
幼保連携型認定こども園 23,104 22,282 822 3.69%
小学校 345,524 351,268 -5,744 -1.64%
中学校 180,252 182,518 -2,266 -1.24%
義務教育学校 1,029 770 259 33.64%
高等学校(全日制・定時制) 157,977 159,512 -1,535 -0.96%
高等学校(通信制) 7,342 7,017 325 4.63%
中等教育学校
(前期・後期)
1,628 1,315 313 23.80%
特別支援学校 9,387 9,036 351 3.88%
専修学校 21,707 20,271 1,436 7.08%
各種学校 2,370 2,216 154 6.95%

 

令和7年度学校基本調査速報

2 令和7年度埼玉県学校基本調査速報 統計表

3 一括ダウンロード

お問い合わせ

総務部 統計課 労働学事担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?