トップページ > 彩の国統計情報館 > 消費・生活 > 家計調査 > 3か年平均 > 家計調査(3か年平均)から見たさいたま市(平成30~令和2年平均)

ページ番号:200112

掲載日:2022年2月2日

ここから本文です。

家計調査(3か年平均)から見たさいたま市(平成30~令和2年平均)

総務省統計局では、国民生活における家計収支の実態を把握し、国の経済政策・社会政策の立案のための基礎資料を提供することを目的に、一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約9,000世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査する「家計調査」を行っています。
そして、家計調査の1世帯当たり品目別年間支出金額及び購入数量(二人以上の世帯)のデータから、どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかにするため、平成30(2017)~令和2(2020)年平均の品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキングが集計されました。その中で、さいたま市民の消費についての特徴をまとめました。
※2010年4月1日現在で政令指定都市であった都道府県庁所在市以外の都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市及び北九州市)

さいたま市の品目別3か年平均支出金額ランキング(平成30~令和2年平均)

さいたま市の品目別3か年平均購入数量ランキング(平成30~令和2年平均)

「食料」平均支出金額から見るさいたま市

さいたま市の品目別3か年平均支出金額ランキング(平成30~令和2年平均)

主なランキング上位品目(3位以上にランクされた品目等の一覧)

前回(平成29~令和元年平均)に引き続き菓子類が多く、ケーキやプリン等6品目が3位以内に入りました。特にケーキは、8,928円と全国平均を1,978円上回っています。

また、ワインが2位になりました。酒類に分類される品目が3位以内に入ったのは、平成26~28年平均で3位だったウイスキー以来です。

(円)

品目名 1位 2位 3位 4位 5位 全国平均
パスタ 東京都区部
1,595
さいたま
1,487
横浜
1,472
川崎
1,447
千葉
1,441

1,271
他の穀類のその他
(大麦、パン粉等)
大津
3,713
さいたま
3,709
山口
3,555
静岡
3,531
鳥取
3,504

3,143
梅干し 和歌山
2,644
さいたま
2,210
青森
1,961
千葉
1,927
東京都区部
1,875

1,465
ドレッシング 前橋
2,714
さいたま
2,602
宇都宮
2,565
松江
2,563
甲府
2,548

2,222
ケーキ 金沢
9,066
さいたま
8,928
高知
8,454
東京都区部
8,443
富山
8,430

6,950
プリン 宇都宮
2,115
さいたま
2,109
高知
1,879
甲府
1,872
福島
1,860

1,564
他の菓子
(チューイングガム、落花生等)
秋田
26,737
さいたま
25,209
盛岡
23,972
大津
23,924
前橋
23,761

21,087
紅茶 東京都区部
1,360
さいたま
1,310
横浜
1,244
神戸
1,230
仙台
1,086

765
他の飲料のその他
(甘酒、豆乳等)
那覇
8,676
さいたま
8,543
東京都区部
8,459
千葉
8,425
前橋
8,324

7,253
ワイン 東京都区部
7,509
さいたま
5,629
相模原
5,629
横浜
5,414
仙台
5,389

3,520
豚肉 横浜
35,079
新潟
34,793
さいたま
34,761
相模原
34,425
静岡
33,902

31,030
チーズ 東京都区部
8,303
川崎
8,038
さいたま
7,990
横浜
7,883
仙台
7,570

6,240
にんじん 那覇
3,605
新潟
2,938
さいたま
2,832
金沢
2,813
相模原
2,809

2,479
キウイフルーツ 富山
2,814
横浜
2,796
さいたま
2,684
神戸
2,657
相模原
2,570

2,043
ようかん 佐賀
1,442
福井
1,187
さいたま
1,046
水戸
1,025
川崎
1,019

669
カステラ 長崎
5,310
高知
1,147
さいたま
1,118
金沢
1,114

1,096

781
ゼリー 盛岡
3,223
宇都宮
2,629
さいたま
2,504
山口
2,483
浜松
2,429

2,133
他の主食的外食
(お子様ランチ、給食センター等)
東京都区部
95,222
川崎
70,406
さいたま
70,345
京都
66,293
福岡
65,254

49,583
映画・演劇等入場料 東京都区部
9,835
川崎
8,496
さいたま
8,056
横浜
7,233
神戸
7,022
5,327

食料

さいたま市で「食料」全体に支出した3か年平均の合計金額は、1,055,306円でした。そのうち、外食は198,517円で、食料全体の18.8%を占めています。

  • 「食料」3か年平均支出金額(表)
  さいたま市の「食料」
支出平均金額(円)
全国の「食料」
支出平均金額(円)
さいたま市の「食料」
支出全体に占める割合(%)
穀類 83,194 79,312 7.9
魚介類 72,735 75,070 6.9
肉類 91,900 93,129 8.7
乳卵類 50,775 47,073 4.8
野菜・海藻 120,443 108,101 11.4
果物 41,604 39,316 3.9
油脂・調味料 45,561 44,947 4.3
菓子類 98,093 85,640 9.3
調理食品 145,870 127,937 13.8
飲料 63,895 57,657 6.1
酒類 42,719 42,442 4.0
外食 198,517 159,405 18.8

 

  •  「食料」3か年平均支出金額(円グラフ)

sankanen2-2

 

さいたま市の品目別3か年平均購入数量ランキング(平成30~令和2年平均)

主なランキング上位品目(3位以上にランクされた品目等の一覧)

梅干し、紅茶、パスタの3品目は、平均支出金額ランキングと同様に、3位以内に入っています。

(g)

品目名 1位 2位 3位 4位 5位 全国平均
小麦粉 長野
3,679
さいたま
3,031
奈良
3,000
大津
2,943
前橋
2,894

2,459
梅干し 和歌山
1,087
さいたま
963
青森
948
那覇
945
福島
905

680
ジャム
1,706
さいたま
1,401
相模原
1,401
東京都区部
1,381
横浜
1,378

1,149
紅茶 横浜
308
さいたま
303
東京都区部
301
神戸
298
奈良
283

183
パスタ 川崎
4,218
千葉
3,943
さいたま
3,841
札幌
3,821
相模原
3,794

3,193

 

「食料」平均支出金額から見るさいたま市

さいたま市民の食生活の変遷

平均支出金額ランキングにおいて豚肉が全国で2位となったさいたま市。豚肉は、前回のランキングにおいては、全国1位を獲得しています。一方で、魚介類は3位以内に入っている品目はありませんでした。しかし、平成21年~23年の平均支出金額ランキングでは、干しあじが全国3位(1,839円)の支出金額を記録しています。魚介類としては、全国で16位(86,029円)を記録する等、平成21~23年の平均支出金額では、全国平均と比較しても魚介類の支出は低くありませんでした。そこで今回は、魚介類と肉類に注目して、さいたま市民の消費の変遷をみていきましょう。

  • 【表】魚介類と肉類の平均支出金額(単位:円)
  魚介類 肉類
平成21~23年 86,029 78,488
平成22~24年 79,600 77,183
平成23~25年 75,560 79,394
平成24~26年 75,754 82,210
平成25~27年 80,993 86,554
平成26~28年 83,080 89,072
平成27~29年 81,657 86,758
平成28~30年 76,764 88,883
平成29~令和元年 73,940 88,061
平成30~令和2年 72,735 91,900

 

  • 【グラフ】魚介類と肉類の平均支出金額の推移

sankanenheikin1-2

平成22~24年平均以前は、魚介類の平均支出金額が肉類の平均支出金額より多くなっていました。しかし、肉類の支出金額は年々増加し、平成23~25年平均では肉類が魚介類の支出金額を上回りました。平成30年~令和2年平均では、魚介類が72,735円、肉類が91,900円と差は年々広がっています。さいたま市民は、時代とともに魚介類より肉類にお金をかけるようになったことがわかります。

その他

☞総務省統計局でもランキングを公表しています。
家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(総務省統計局のページ)

お問い合わせ

総務部 統計課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?