トップページ > 県政情報・統計 > 計画・施策 > 全般 > 埼玉県におけるSDGsの推進について > 埼玉版SDGs推進アプリの協賛企業募集について
ページ番号:205416
掲載日:2021年10月26日
ここから本文です。
このたび、県民の皆様に対してSDGsを広く浸透するツールとして、「SDGsを学んで感じてポイントGET」をコンセプトとする、埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』を令和3年11月1日(月曜日)にリリースします。(アプリの詳細はこちらを御覧ください。)
本アプリは、SDGsを楽しく学び、実際に取り組んでいただき、各種ポイント付与メニューに沿った行動をとるとポイントが付与され、貯めたポイントでくじに挑戦していただくことで、電子マネーや協賛品などの景品が当たるものとなっています。
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム会員及び埼玉県SDGsパートナーに御入会・御登録されている皆様におかれましては、本アプリの主旨を鑑み、SDGsに取り組む県民を応援していただけませんか。
上記のいずれかに事前に御入会・御登録いただいた方が対象となります。未入会・未登録の方はこれを機に是非御検討ください。
また、ご不明な点等ございましたら、それぞれのURLを御確認のうえ、担当までお問合せください。
アプリの特典カード表示画面を提示したお客様へ、特典サービスを提供していただきます。
提供いただく特典のサービス内容は、企業・店舗の皆さまの可能な範囲で自由に設定していただけます。
特典内容は、所定の様式をご提出いただければ、いつでも変更が可能です。
また、「お食事された方のみ」「マイボトルを持参された方のみ」など、特典に条件をつけていただくことも可能です。
「こんな協賛内容でも協賛店になれるのか?」など、ご不明な場合は気軽にお問合せ下さい。
(1) 埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム会員におかれては、20秒までの動画をアップロードできます。
(2) 埼玉県SDGsパートナーに登録された方におかれては、20秒から40秒にアップロードできる時間が長くなります。
(様式第1号)埼玉版SDGs推進アプリ 協賛申込書(ワード:15KB)
(様式第2号)埼玉版SDGs推進アプリ協賛店用複数店舗入力フォーム(エクセル:14KB)
特典サービスを受ける人は、埼玉版SDGs推進アプリユーザーのうち、貯めたポイントを用いて挑戦した「くじ」において、B賞の特典カードが当選した人になります。
この特典カードは当選日から30日間を有効期限としており、有効期限が切れた後は、特典カードの表示ができなくなります。
埼玉県企画財政部計画調整課 SDGs推進担当
電話:048-830-2133/電子メール:a2130-06@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください