ページ番号:267305

掲載日:2025年5月21日

ここから本文です。

令和7年(関東)

令和7年(会長:茨城県)

定例第一回(春)関東地方知事会議<令和7年5月21日(水曜日)、都道府県会館>

国の施策及び予算に関する提案・要望

<埼玉県提案>

  • 産業廃棄物等の広域的な不適正処理事案への国の積極的な関与について(提案文は調整中)

 外国人グループなどが複数の自治体間を移動して、雑品スクラップ等を有価物と称して大規模に不適正保管する事案やゲリラ投棄する事案が問題となっているため、自治体への技術的支援の拡充を図るととともに、国が主体となって調整を図り、連携して対応できる体制を構築することなどを国に要望することを提案し、各都県から賛同を得ました。

<その他の提案>

※会議で修文意見が出た提案については、提案文が確定次第、追ってホームページで情報提供いたします。

部会の設置

 スケールメリット等を生かした調達によるコスト削減や調達事務の効率化等を図るため、各都県がそれぞれ購入している警察物品等を集約して購入する共同調達の実施について検討を行う部会を設置しました。

 

お問い合わせ

企画財政部 企画総務課 広域調整・基地対策担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-830-4710

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?