ページ番号:60676

掲載日:2025年7月9日

ようこそ知事室へ 埼玉県知事 大野元裕

ここから本文です。

知事日程

今後1週間の主な日程

年月日 内容
令和7年7月9日(水曜日)

(午前)

第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会開会式

(午後)

地方創生フォーラムin埼玉(埼玉県SDGs官民連携プラットフォームシンポジウム)

令和7年度全国高等学校総合体育大会等埼玉県選手団結団式

令和7年度埼玉県商店街連合会通常総会懇親会

令和7年7月10日(木曜日)

(午前)

「県民・事業者サービスを向上させる行政DXの推進」事業への寄附に対する感謝状贈呈式(株式会社プリペアード)

(午後)

令和7年度埼玉県警察少年非行防止ボランティア大会

太平洋セメント株式会社 村上豊 常務執行役員、松田産業株式会社 山﨑隆一 金属・環境営業本部長(常務執行役員)表敬訪問

令和7年7月11日(金曜日)

(午前)

庁内用務

(午後)

県内用務

令和7年7月12日(土曜日)

(午前・午後)

県内用務

令和7年7月13日(日曜日)

(午前・午後)

県内用務

令和7年7月14日(月曜日)

(午前・午後)

庁内用務

令和7年7月15日(火曜日)

(午前)

庁議

(午後)

知事記者会見

過去の主な日程

令和6年6月

令和6年7月

令和6年8月

令和6年9月

令和6年10月

令和6年11月

令和6年12月

令和7年1月

令和7年2月

令和7年3月

令和7年4月

令和7年5月

令和7年6月

年月日 内容
令和7年7月8日(火曜日)

(午前)

特定非営利活動法人埼玉県障害者協議会によるリフト付きバスおおぞら号及び伊豆潮風館の事業継続に関する要望

中川流域下水道事業推進協議会による下水道事業の流域自治体負担に関する要望

JICA海外協力隊2025年度1次隊 壮行会及び埼玉親善大使委嘱式

(午後)

知事記者会見

災害時応援協定に関する協定締結式(株式会社イマギイレ、一般社団法人日本キッチンカー協会)

令和7年7月7日(月曜日)

(午前)

県内用務

(午後)

埼玉県への防災庁設置に係る長橋和久内閣府防災監への要望

九都県市首脳会議「医療的ケア児・者への支援の充実について」に係る仁木博文厚生労働副大臣への要望

訪問介護等サービスの安定的な運営確保に対する支援等に係る仁木博文厚生労働副大臣への要望

関東財務局 目黒克幸局長退任挨拶

令和7年7月6日(日曜日)

(午前)

県内用務

(午後)

埼玉キワニスクラブ 第12回チャリティディナーショー 創立25周年記念

第38回JCIアカデミーin SAITAMA ウェルカムレセプション

令和7年7月5日(土曜日)

(午前)

宮代町町制施行70周年記念式典

(午後)

令和7年度姉妹友好州省派遣奨学生 埼玉親善大使委嘱式

RB大宮アルディージャ ホームゲーム観戦

令和7年7月4日(金曜日)

(午前・午後)

県内用務

令和7年7月3日(木曜日)

(午前)

行政委員会委員 辞令交付式

埼玉県電気工事工業組合 佐藤隆行理事長就任挨拶

(午後)

紙幣発行1周年記念 お札サミット in ふかや

農業技術研究センター視察

埼玉県防衛協会創立六十周年記念祝賀会

令和7年7月2日(水曜日)

(午前)

埼玉県議会6月定例会 本会議

(午後)

埼玉県議会6月定例会 本会議

株式会社デジタルSKIPステーション 廣川達郎代表取締役社長 就任挨拶

令和7年7月1日(火曜日)

(午前)

令和7年度 第1回「どこでも知事室」

(午後)

長瀞町長選挙当選人 鈴木日出男氏 挨拶

埼玉県立大学令和6年度業務実績報告

高校生等への修学支援制度の充実及びいわゆる「高校無償化」に伴う高校教育の持続可能な制度設計の検討等に係る矢野和彦文部科学審議官への要望

保育士の処遇改善と人材確保の推進等に係る加藤勝信財務大臣への要望

埼玉県八潮市道路陥没事故に対する財政支援等に係る国定勇人国土交通大臣政務官への要望

お問い合わせ

知事直轄 秘書課 知事秘書担当

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?