ここから本文です。
2025年2月10日(月曜日)
第1部 一般男子の部
総合順位(PDF:132KB)/区間賞(PDF:29KB)/区間順位(PDF:249KB)/通過順位(PDF:258KB)
第2部 市町村男子の部
総合順位(PDF:139KB)/区間賞(PDF:30KB)/区間順位(PDF:232KB)/通過順位(PDF:238KB)
第3部 高校男子の部
総合順位(PDF:314KB)/区間賞(PDF:83KB)/区間順位(PDF:335KB)/通過順位(PDF:342KB)
第4部 一般・高校女子の部
総合順位(PDF:128KB)/区間賞(PDF:21KB)/区間順位(PDF:224KB)/通過順位(PDF:228KB)
一般等の部が、令和7年2月2日(日曜日)に開催されます。
今年度もさいたま市から熊谷市までの旧中山道と国道17号での実施となります。
大会当日は交通規制が行われますので、車両の迂回にご協力をお願いします。
※大会当日について、中止とする場合はこちらに掲載いたします。
・ 一般:埼玉県内に在住・在勤・在学している選手又は(一財)埼玉陸上競技協会に登録している選手で編成したチームであれば出場可能
・ 高校:チームの人数が不足していて1校1チームとして出場できない場合、同一地区でなくても、県内高校及び定時制高校との合同チームとして出場可能
臨時バス時刻表(熊谷駅↔くまがやドーム)(PDF:63KB)
代表者会議資料(令和7年1月17日(金曜日))(PDF:4,182KB)
選手名簿(1月28日更新)
第1部 一般男子の部 第2部 市町村男子の部 第3部 高校男子の部 第4部 一般・高校女子の部(PDF:240KB)
令和6年9月24日(火曜日)以降申込を受け付けます。
【競技種別・距離・募集チーム数(150チーム)】
第1部 一般男子の部 7区間42.195km 50チーム
第2部 市町村男子の部 7区間42.195km 30チーム
第3部 高校男子の部 7区間42.195km 40チーム
第4部 一般・高校女子の部 5区間20.5km 30チーム
※ 上限の150チームを超えた場合は、抽選のうえ決定します。
※ 申込期間:令和6年9月24日(火曜日)~11月18日(月曜日)※追加募集:令和6年12月16日(月曜日)~12月20日(金曜日)
※ 提出方法:電子メール a6940-04@pref.saitama.lg.jp
(埼玉県県民生活部スポーツ振興課内埼玉県駅伝競走大会実行委員会事務局 宛)
※ 詳細は大会要項を参照してください。
第91回大会までに10回以上出場した競技者・監督は功労者として楯を授与します。
該当する方は、令和6年11月11日(月曜日)までに申請書を提出してください。
※ 提出方法:電子メール a6940-04@pref.saitama.lg.jp (埼玉県県民生活部スポーツ振興課内埼玉県駅伝競走大会実行委員会事務局 宛)
※ 詳細は大会要項を参照してください。