ページ番号:143194
掲載日:2024年11月15日
ここから本文です。
| 大分類/中分類 | 材料試験/耐候性試験 | ||
|---|---|---|---|
| 試験の内容 | 試験内容 腐食性ガスによる耐腐食性試験。 ガス種 二酸化硫黄(SO2)、硫化水素(H2S)、二酸化窒素(NO2) ガス濃度 0.2~25ppm(SO2)等 温度:25~40±2℃、湿度:70~95±5%RH(25~30℃)、60~95±5%RH(30~40℃) 
 主な測定試料 電子部品、めっき製品など 試験片寸法:板状で約150×70mm、20枚程度。 
 キーワード ガス、腐食、二酸化硫黄、硫化水素、二酸化窒素、耐候性 | ||
| 成績書の内容 | 槽内における依頼品の設置状況の写真 (腐食等の評価は行いませんのでご了承下さい。) | ||
| 主な試験方法の規格 | JIS C 60068-2-42,43 | ||
| 試料持ち込み時の注意 | ・詳しい試験内容や試料、測定条件等については、ご相談・お問い合わせください。 | ||
| 単位 | 24時間 | ||
| 金額 | 23,400円(24時間までを増すごとに19,600円を加える) | ||
| 装置外観等 | 
 | ||
| 備考 | ・ガス腐食試験機は次世代産業創造に向けた支援設備・機器整備事業により整備しました。 | ||
| 本試験に関する お問い合わせ先 | 048-265-1380(材料技術・事業化支援室 化学技術担当) | 
※詳しい試験内容や試料、測定条件等については、ご相談・お問い合わせください。
※試料を加工、採取する前に、一度お問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください