ここから本文です。
ページ番号:61326
掲載日:2021年12月21日
地域全体で次代を担う子供たちを育成するために、地域と学校が連携・協働し、地域の教育力の向上を図り、社会総掛かりでの教育の実現を目指すことを目的に、幅広い地域住民等の参画により、地域全体で未来を担う子供たちの成長を支え、地域を創生する活動(以下、「地域学校協働活動」という。)のうち、その内容が他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえ、文部科学大臣が表彰しています。
表彰の対象は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第47条の5に基づく学校運営協議会を設置している、または設置を予定している学校と地域が連携・協働して行われている地域学校協働活動のうち、他の模範と認められるものとなっています。
令和2年度は、埼玉県から「野寺小学校学校応援団(新座市)」「上里町立長幡小学校 学校応援団(上里町)」「上尾市立上尾中学校学校運営協議会(上尾市)」の3団体が表彰されました。
表彰団体・表彰活動名をクリックすると、取組内容を見ることができます。
市町村 |
表彰団体・表彰活動名 |
|
令和2年度 | 新座市 | 野寺小学校学校応援団(PDF:384KB) |
上里町 | 上里町立長幡小学校 学校応援団(PDF:418KB) | |
上尾市 | 上尾市立上尾中学校学校運営協議会(PDF:318KB) | |
令和元年度 |
久喜市 | 太東学園コミュニティ・スクール委員会(PDF:434KB) |
羽生市 | 須影小学校応援団(PDF:299KB) | |
新座市 | 新座市子どもの放課後居場所づくり事業-大和田ココフレンド(PDF:329KB) | |
平成30年度 | 行田市 | ふるさと創生クラブ(PDF:376KB) |
上尾市 | 大石北小学校学校応援団(PDF:355KB) | |
新座市 | 西堀小学校学校応援団(PDF:329KB) | |
平成29年度 | 川口市 | 朝日東ホッと大夢(PDF:373KB) |
羽生市 | みなみっ子日本文化体験活動(PDF:562KB) | |
深谷市 | がんばル~ム(PDF:567KB) | |
平成28年度 | 熊谷市 | 奈良っ子ふれあいメイト(PDF:1,935KB) |
ふじみ野市 | 上野台小学校学校応援団活動(PDF:1,627KB) | |
上尾市 | 原市中学校応援団(PDF:1,975KB) |
※全国の表彰団体一覧は、文部科学省ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください