トップページ > 県政情報・統計 > 人事・職員 > 採用情報 > 埼玉県内の教職員を目指す方へ > 事務職員 > 募集情報 > 育児休業等代替職員・任期付短時間勤務職員(学校事務等・栄養士・司書)の募集
ページ番号:25118
掲載日:2021年3月26日
ここから本文です。
埼玉県教育委員会では、「育児休業等代替職員・任期付短時間勤務職員」の候補者の登録を行っています。
「育児休業等代替職員・任期付短時間勤務職員」は、県内の県立学校やさいたま市を除く市町村立学校で、育児休業等を取得する職員や育児短時間勤務を行う職員の業務を代替するため、任期を限って採用される職員です。
なお、免許資格を有する方を除いては登録試験を実施し、その合格者を候補者として登録します。
※育児休業等を取得する職員又は育児短時間勤務を行う職員の状況により、必要が生じた場合に、選考の上、採用します。
※候補者の登録ですので、登録されても採用されない場合があります。
令和3年2月13日(土曜日)に実施した登録試験の結果について
令和3年2月26日(金曜日)午後1時以降に、育児休業等代替職員・任期付短時間勤務職員(学校事務等)登録試験結果のページで発表します。
あわせて、受験者全員に通知を発送します。
令和2年12月20日(日曜日)に実施した登録試験の結果について
令和2年12月25日(金曜日)午後1時以降に、育児休業等代替職員・任期付短時間勤務職員(学校事務等)登録試験結果のページで発表します。
あわせて、受験者全員に通知を発送します。
学校事務等を希望する方については、登録試験を実施し、その合格者を名簿に登録します。
(1) 募集職種
学校事務、実習助手、寄宿舎指導員、その他(環境整備、調理、農務、介助)
(2) 応募資格
平成15年4月1日以前に出生した者
(3) 受付期限
(第1回)令和2年12月10日(木曜日)午後5時まで(必着) ※第1回の受付は終了しました。
※受付開始は令和2年12月2日(水曜日)からです。
(第2回)令和3年2月4日(木曜日)午後5時まで(郵送の場合は当日消印有効)
※第1回の受付期限以降に申込みがあったものを対象とします。
(4) 応募方法
下のリンクから埼玉県電子申請・届出サービスに利用者登録の上、お申し込みください。
なお、顔写真の電子データ(ファイル形式:jpeg,jpg,gif)が必要ですので、事前に準備をしてください。
※電子申請サービスが利用できない場合は、郵送による申込みが可能です。
詳細は登録案内【学校事務等】(PDF:707KB)を御確認ください。
(5) 試験日等
(第1回) 試験日 :令和2年12月20日(日曜日)
試験会場:浦和合同庁舎 5階 講堂
試験内容:作文試験(60分)
※詳しくは、試験案内(PDF:247KB)をご確認ください。
試験当日、健康状態申告書(PDF:100KB)を持参してください。
(第2回) 試験日 :令和3年2月13日(土曜日)
試験会場:浦和合同庁舎 5階 講堂
試験内容:作文試験(60分)
※詳しくは、試験案内(PDF:247KB)をご確認ください。
試験当日、健康状態申告書(PDF:101KB)を持参してください。
栄養士・司書の資格を有する方については、随時登録を受け付けています。
(1) 募集職種
栄養士、司書
(2) 応募資格 ※次の①及び②を満たす者
①平成13年4月1日以前に出生した者
②栄養士を希望する者は栄養士免許、司書を希望する者は司書資格を有する者
(3) 受付期間
随時
(4) 応募方法
必要書類を以下の提出先に郵送により提出してください。
①提出先 〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県教育局教職員採用課採用試験担当
②提出書類
※詳しくは、登録案内【栄養士・司書】(PDF:636KB)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
学校事務等を希望する方は申込後に実施される登録試験合格後、免許資格を有する方は申込後、採用候補者名簿に登録されます(登録された旨の連絡をいたします。)。
登録者の中から、希望勤務地域等を考慮のうえ、さらに面接試験等を実施し、合格者が採用されます。
なお、育児休業等を取得する職員や育児短時間勤務を行う職員の代替職員として勤務することになりますので、職員の育児休業等の状況によっては採用されない場合もあります。
名簿登録有効期間は、名簿登録日から3年間です。
ただし、登録資格を満たさなくなった時点で登録は無効となります。
お問い合わせ