ここから本文です。
ページ番号:22550
掲載日:2022年7月25日
埼玉県教育委員会では、毎月2回定例会が開催されていますが、この会議を傍聴することができます。ただし、プライバシーに関する事項などは、非公開となることがあります。
原則として、埼玉県庁第二庁舎10階 教育局ヒアリング室
(さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県庁第二庁舎10階)
※ 新型コロナウイルス感染防止対策のため、モニターによる別室(教育局ヒアリング室)での傍聴となります。
15人
会議開催当日、会議の開会30分前から、原則として第二庁舎10階 教育局ヒアリング室入口前で、傍聴の受付を行います。
傍聴券は、次のとおり交付します。
傍聴に当たっては、教育委員会の会議について必要なことを定めた教育委員会会議規則、教育委員会の会議の傍聴について必要なことを定めた教育委員会傍聴人規則にしたがっていただきます。これらの規則はこちら(会議規則・傍聴人規則)からご覧いただけます。
埼玉県教育局教育総務部総務課
議事文書担当
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話048-830-6619(直通)
Fax048-830-4950
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください