環境科学国際センター > 環境学習情報 > 2025夏休み特別企画「E リアル体験教室 『水を分析する環境博士になりたい』」
ここから本文です。
ページ番号:269513
掲載日:2025年7月17日
定員に空きがあるため、追加募集を実施します。
参加を希望する方は、下記「応募方法」に従い、応募してください。
※定員に達し次第、募集を終了します。参加の可否については、担当から電子メールでご連絡いたします。
注意事項をお読みいただき、同意いただける方は次の内容で電子メールを作成し、環境科学国際センター総務・学習・情報担当までお送りください(先着順)
件名:リアル体験教室 追加応募
本文
入力例
電子メール送付先(総務・学習・情報担当)
g7383313@pref.saitama.lg.jp
イベント内容 |
日時 |
定員・対象・参加費 |
申込方法 |
---|---|---|---|
E リアル体験教室『水を分析する環境博士になりたい』 環境科学国際センターの博士研究員と一緒に、身の回りの「水の性質」を調べる実験をするよ。 楽しい実験をとおして、夏休みの自由研究もリアルに解決! <主な内容> ・博士研究員のおもしろトークとクイズ ・持参した水の性質分析 ・汚れた水をきれいにする実験 ・最後は学位授与式。みんな博士になれるかな? 【参考】リアル体験教室紹介動画(YouTube動画に飛びます)(別ウィンドウで開きます) 講師:水環境担当 見島主任研究員、宮﨑会計年度任用職員
|
7月26日(土曜日) 【1回目】 【2回目】 |
【定員】各回体験者24名 【対象】小学5・6年生(保護者同伴) 【参加費】無料 ※体験者は分析したい水をペットボトルに入れて持ってきてください。 |
本講座は県青少年課が主催する「夢を見つける!リアル体験教室」の事業の一環として実施するものです。 詳細は、県青少年課リアル体験教室のHP(別ウィンドウで開きます)から御確認ください。
|
環境科学国際センターには、環境について楽しく学べる体感型の展示館「彩かんかん」や、自然いっぱいのビオトープ「生態園」があります。ご家族やお友達とご一緒に是非お越しください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください