ここから本文です。
掲載日:2019年7月10日
蛍光管リサイクル
廃蛍光管のリサイクルを行う上で、最も重要な事は、人体に有害な水銀を安全に取り除き、総量の90%以上を占めるガラス部分を異物を含まない高品質なガラスカレットとして取り出すことです。
そのため、ウム・ヴェルト・ジャパンでは全ての廃蛍光管を4工程に別けて処理しています。分別作業を最重要視し、『事前選別』・『品目別破砕』・『水銀回収』・『粒度別ガラス選別』を行っています。
また、リサイクルの楽しさを知っていただくため、ガラス工房を隣接し、工芸品の制作や吹きガラスの体験を行っています。
代表者氏名 |
代表取締役 小柳 明雄 |
|
---|---|---|
所在地 |
〒369-1223 埼玉県大里郡寄居町大字三ケ山330-1 |
|
連絡先 |
Tel:048-577-1153 Fax:048-577-1155 |
|
HPアドレス |
||
取り扱い廃棄物 |
産業廃棄物 |
廃蛍光管 |
一般廃棄物 |
廃蛍光管 |
|
特別管理廃棄物 |
取り扱いません |
|
日受入量 |
25トン |
|
製品 |
ガラス、金属 |
|
敷地面積 |
10,745平方メートル |
|
しゅん工 |
平成18年3月 |
|
法人番号 | 1030001085631 |
株式会社ウム・ヴェルト・ジャパンへのお問合せは、上記連絡先(048-577-1153)へお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください