トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県民生活部 > 県民生活部の地域機関 > 消費生活支援センター > 啓発資料 > リーフレット・冊子 > リーフレット
ページ番号:6424
掲載日:2021年1月5日
ここから本文です。
埼玉県消費生活支援センターでは、消費者被害の未然防止と拡大防止を目的に啓発用のリーフレットを作成しています。
学校や団体などで消費生活に関する知識を身につけるために活用を希望される場合には必要数をお分けいたします。下記担当にお問い合わせください。なお、在庫状況によってはご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
埼玉県消費生活支援センター 情報・学習支援担当
〒333-0844 川口市上青木3-12-18 SKIPシティA1街区2階
電話:048-261-0995 ファックス:048-261-0962
キャッチセールス、マルチ商法など、若者を狙った悪質商法は後を絶ちません。若年者は、本人が被害を自覚していない、また「親に迷惑がかかる」と躊躇してしまう傾向があります。「困った時には、まず相談」が何よりも大切です。
関東甲信越ブロック悪質商法被害防止共同キャンペーンリーフレット
関東甲信越地区の1都9県6政令指定都市の消費生活センターと国民生活センターが連携して、若い世代への悪質商法に対する注意喚起と被害防止を図るキャンペーンを実施しています。
年度 | タイトル | 表紙(表裏) | 中面 |
令和2年度 | SNSがきっかけに!悪質商法に気をつけろ!! | 表・裏面(PDF:3,727KB) | 中面(PDF:2,550KB) |
令和元年度 | 悪質商法は、ネコをかぶってやって来る。 | 表・裏面(PDF:1,286KB) | 中面(PDF:2,183KB) |
平成30年度 | アノ手、コノ手の悪質商法にご用心 | 表・裏面(PDF:1,360KB) | 中面(PDF:1,537KB) |
平成29年度 | 悪質商法に注意! | 表・裏面(PDF:879KB) | 中面(PDF:1,395KB) |
平成28年度 | ひとりで悩まずすぐ相談! | 表・裏面(PDF:1,215KB) | 中面(PDF:2,262KB) |
平成27年度 | 悪質商法⁉困ったときにはすぐ相談! | 表・裏面(PDF:1,522KB) | 中面(PDF:1,926KB) |
平成30年度以前のリーフレットに、川越支所・春日部支所の相談電話番号の記載がありますが、令和2年4月1日に閉所しており、ご利用いただけませんのでご注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください