ページ番号:2009

掲載日:2023年2月7日

ここから本文です。

原町自治会の活動紹介

活動紹介

「飯能市原町自治会自主防犯パトロール」では、小学生の下校の時間に合わせて、子供の見守り活動を行っています。

今回、その活動の様子を取材させていただきました。

また当日は、飯能市役所生活安全課の方も参加されました。

交差点での見守り活動 

学年によって下校時間が違うため、すべての学年の子を見守れるように、下校時間に合わせて、1日3回見守り活動をしています。

通学路の交差点を重点的に、子供たちが安全に下校できるように見守ります。

交差点での見守り活動 

この付近の道路は、子供たちが登下校に使う道ですが、道も狭く、またわたしたちが取材をしている間にも、何台もの車が通っていきました。

子供たちは安全に下校 

原町自治会の皆さんの見守る中、子供たちは笑顔で無事下校することができました。

原町自治会自主防犯パトロール代表 平岩さんほか、皆さんにお話を伺いました。

子供の見守り活動を始められたきっかけは何ですか。

10年ほど前、小学生が下校途中に凶悪犯罪に巻き込まれるという事件があり、子供の見守り活動をしようと思い、活動を始めました。

どのくらい活動をされていますか。

10年ほど前から活動をしています。活動している人数は8人ほどですが、午後2時、3時、4時と、小学生が下校する時間に合わせて、1日3回見守り活動をしています。

学校のある日は毎日見守りをしていますが、活動を長続きさせるために、無理のない方法を計画しています。

見守り活動の際にはどのようなところに注意してますか。

道が狭くて交通量も多いので、子供が飛び出したり、よそ見しながら歩いたりしないように、気をつけています。

また、自治会の区域内を4か所ほどに分けて活動し、広範囲で見守りができるように工夫しています。さらに、子供が少人数になるところなどは、特に注意を払っています。

苦労されていることはありますか。

1日3回見守り活動があるので、時間の調整に苦労しています。

当初、子供の見守り活動の話を聞いたときに、忙しくて参加できないと思っていたのですが、「家の前で子供たちを見守ってくれるだけでいい」と言われ、今まで続けられています。

今では見守りに出られない日でも、下校の時間になると子供たちの安全が気にかかります。

ありがとうございました。

原町自治会の皆様、ありがとうございました。

寒くなってまいりましたが、これからもお体に気をつけて、皆様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

お問い合わせ

企画財政部 西部地域振興センター  

郵便番号359-0042 埼玉県所沢市並木一丁目8番地の1 埼玉県所沢地方庁舎2階

ファックス:04-2993-1113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?