トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > 県民生活 > 管内市町での青少年非行防止キャンペーン > 令和7年度青少年非行防止キャンペーン
ページ番号:154961
掲載日:2025年8月12日
ここから本文です。
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です。それにあわせ、各市町村では青少年の非行防止を訴えるキャンペーンが行われました。
7月24日に毛呂山町主催の非行防止重点パトロールが行われ、当センターも参加してきました。
今回のパトロールは、インターネットによる性被害防止や薬物の乱用防止などの啓発、非行防止に対する地域の機運醸成を行うものです。
当日は、毛呂山町PTA連合会、青少年相談員協議会、子ども会育成会連絡協議会、青少年を見守る会などの方々が参加し、約30名体制で、繁華街を中心に徒歩によるパトロールを行いながら青少年の非行防止を呼びかけました。
7月26日に川越市主催の川越百万灯夏まつり街頭キャンペーンが行われ、当センターも参加してきました。
今回のキャンペーンは、川越百万灯まつりに来場された方などにインターネットによる性被害防止や薬物の乱用防止などの啓発を行うものです。
当日は、川越市少年補導員、保健所職員などの方々が参加し、約30名体制で、本川越駅東口ペペ前広場で啓発チラシを配布しながら青少年の非行防止を呼びかけました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください