ページ番号:16992

掲載日:2025年9月3日

ここから本文です。

まちづくり協議会

市町村が自発的に連携して地域特性に応じたまちづくりを進める「まちづくり協議会」に対して、情報提供、情報収集、県の関係部局との調整等を通じて支援を行っています。

埼玉県川越都市圏まちづくり協議会(レインボー協議会)

協議会の概要

埼玉県川越都市圏まちづくり協議会(通称:レインボー協議会)は、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町、鳩山町の3市4町で構成され、歴史・文化のつながりが深く、道路や鉄道により生活圏域が密着している地域です。「あふれる笑顔ときらめく緑 未来へつなげる文化交流都市圏」の実現に向け、公共施設の相互利用や広域観光事業の推進などの各種施策を展開しています。

 

項目

内容

構成市町

川越市・坂戸市・鶴ヶ島市・川島町・毛呂山町・越生町・鳩山町(3市4町)

会長

川越市長 川合善明

圏域人口

598,794人(令和7年4月1日現在推計人口)

事務局所在

川越市元町1-3-1 川越市政策企画課内 Tel049-224-8811 Fax049-225-2895

・埼玉県川越都市圏まちづく協議会(レインボー協議会)のホームページ

インフォメーションコーナーの設置

ウェスタ川越1階に協議会構成市町のインフォメーションコーナーを設置し、各市町のイベントチラシや観光マップなどを配布しています(下図★です)。

ウェスタ川越1階川越市産業観光コーナー前

 

 

お問い合わせ

企画財政部 川越比企地域振興センター  

郵便番号350-1124 埼玉県川越市新宿町一丁目17番地17 ウェスタ川越公共施設棟4階

ファックス:049-243-1707

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?