トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > 地域振興 > まちづくり協議会
ページ番号:16992
掲載日:2020年4月1日
ここから本文です。
市町村が自発的に連携して地域特性に応じたまちづくりを進める「まちづくり協議会」に対して、情報提供、情報収集、県の関係部局との調整等を通じて支援を行っています。
埼玉県川越都市圏まちづくり協議会(通称:レインボー協議会)は、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町の3市3町で構成され、歴史・文化のつながりが深く、道路や鉄道により生活圏域が密着している地域です。「あふれる笑顔ときらめく緑 未来へつなげる文化交流都市圏」の実現に向け、公共施設の相互利用や広域観光事業の推進などの各種施策を展開しています。
項目 |
内容 |
---|---|
構成市町 |
川越市・坂戸市・鶴ヶ島市・川島町・毛呂山町・越生町(3市3町) |
会長 |
川越市長 川合善明 |
圏域人口 |
592,774人(平成31年4月1日現在推計人口) |
事務局所在 |
川越市元町1-3-1 川越市政策企画課内 Tel049-224-8811 Fax049-225-2895 |
圏域内の住民であれば、それぞれの市や町の公共施設(指定の公民館、体育館、児童館、図書館等)を互いに利用できるように整備されています。
川越駅東口・アトレビル1階の川越市南連絡所内に「埼玉県川越都市圏情報サービスコーナー」を開設しています。
ここでは、圏域の観光情報や行政情報を提供しています。なお、業務時間は月曜日から金曜日(土日・祝祭日を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ウェスタ川越1階に協議会構成市町のインフォメーションコーナーを設置し、各市町のイベントチラシや観光マップなどを配布しています(下図★です)。
圏域内の住民の交流を深めることを目的として、「レインボーまつり」などのイベントを実施しています。
・レインボー協議会主催「レインボー健康まつりin坂戸」が開催されました
主に圏域に住む未婚の男女を対象とした婚活事業を実施しています。
・レインボー協議会主催「レインボー婚活講演会~プロが教える!親も婚活!わが子のためにできること~」が開催されました
・レインボー協議会主催「縁結びレインボーパーティー~恋のかけはし~inもろやま」が開催されました
協議会に属する市町の職員を対象に、研修会を実施しています。また、地方自治に関する調査・研究も行っています。
・レインボー協議会広域観光ルート~川越・川島お勧めサイクリングルート~のご案内
・レインボー協議会広域観光ルート~レインボールート~のご案内
・レインボー協議会広域観光ルート~サイクリング&ウォーキングコース~のご案内
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください