ページ番号:20540

掲載日:2019年2月4日

ここから本文です。

埼玉の公園史

西暦

年号

事項

同時期の社会の出来事

1873

明6

太政官布達第16号により都市公園制度が始まる

 

1874

7

調公園(浦和調神社境内地)が開園

 

1875

8

成田公園(行田、忍城址)が開園

 

1877

10

与野公園が開園

 

1885

18

氷川公園(大宮公園)が開園

大宮駅開業(1885)

 

 

 

日比谷公園開園(1903)

1919

大8

都市計画法が公布される

 

 

 

 

関東大震災(1923)

1934

昭9

氷川公園野球場が完成(全国初の県営野球場)

 

 

 

日本軍×大リーグの試合開催(11月)

 

1940

15

氷川公園に県営陸上競技場が完成

 

 

 

戸田ボートコースが完成

 

 

 

 

終戦(1945)

 

 

 

カスリーン台風(1946)

1948

23

大宮公園事務所が開所

 

1951

26

別所沼公園が開園

 

1953

28

大宮公園に小動物園が開設

NHKテレビ本放送開始(1953)

1956

31

都市公園法が公布される

 

1957

32

自然公園法が公布される

 

 

 

 

狩野川台風(1958)

1960

35

大宮公園に県営サッカー場が完成

 

1961

36

県都市公園条例が公布される

 

1962

37

県土木部計画課に公園係を設置

 

1964

39

戸田公園が開園、オリンピックのボート競技

東海道新幹線開業(1964)

 

 

大宮公園でオリンピックのサッカー競技

東京五輪開催(1964)

1965

40

河川敷地の占用許可準則が定められ、河川敷地の公園利用がひろがる

 

1967

42

上尾運動公園(陸上競技場、体育館)が開園

埼玉国体(1967)

1968

43

新都市計画法が公布される

 

 

 

 

日本万国博覧会(1970)

1971

46

秋ヶ瀬公園(荒川河川敷)が開園

 

 

 

さいたま水上公園(大型プール)が開設

 

1972

47

都市公園等整備緊急措置法が公布され、

 

 

 

第一次都市公園等整備5か年計画が決定される

石油危機(1973)

1974

49

北浦和公園が開園

 

 

 

国営武蔵丘陵森林公園が開園(明治百年記念事業)

 

1976

51

さきたま古墳公園が開園(一部9.3ha)

 

 

 

森林公園緑道が開設

 

1977

52

久喜菖蒲公園が開園

 

1978

53

所沢航空記念公園が開園

 

1979

54

県庁に公園緑地課を設置

 

 

 

しらこばと公園(大型プール)が開園

 

1980

55

こども動物自然公園が開園

 

 

 

埼玉県緑のマスタープランを策定する

 

 

 

大宮公園(第二公園)が開園

 

1981

56

秩父ミューズパークが開園(一部20ha)

 

 

 

羽生水郷公園が開園(一部7.5ha)

 

1982

57

吉見総合運動公園が開園(ゴルフ場ほか)

 

1983

58

さきたま緑道が開設

 

 

 

さいたま水族館が開設

 

1984

59

みさと公園が開園

 

1986

61

荒川大麻生公園が開園(ゴルフ場ほか)

 

 

 

こども動物自然公園におすコアラ2頭を受入れ

 

1987

62

都市緑化フェア「グリーンハーモニーさいたま87」が

大宮第二公園を主会場に開催

 

1988

63

川越公園(大型プール)が開園

 

1989

平1

和光樹林公園が開園(一部4.5ha)

金融機関が週休2日制を導入(1989)

1991

3

熊谷スポーツ文化公園(ラグビー場)が開園

 

1992

4

北本自然観察公園が開園(一部0.5ha)

 

 

 

加須はなさき公園(大型プール)が開園

 

 

 

大宮公園野球場改修工事が完成

 

1993

5

新座緑道が開設

Jリーグ開幕(1993)

 

 

所沢航空発祥記念館が開設

 

1995

7

吉川公園(江戸川河川敷)が開園(一部7.0ha)

阪神・淡路大震災(1995)

 

 

県営公園で防災施設(耐震性貯水槽、井戸など)の整備に着手

 

1998

10

彩の森入間公園が開園

 

2000

12

花の里緑道が開設

 

2001

13

大宮公園(第三公園)が開園

 

 

 

埼玉スタジアム2002公園が開園

 

2002

14

狭山稲荷山公園が開園

サッカーW杯(2002)

2003

15

熊谷スポーツ文化公園に陸上競技場、「彩の国くまがやドーム」が完成

 

 

 

 

彩の国まごころ国体(2004)

2006

18

指定管理者制度を導入

 

2007

19

まつぶし緑の丘公園が開園(一部5.6ha)

 

2008

20

権現堂公園が開園(一部11.2ha)

 

2011

23

こども動物自然公園に「ペンギンヒルズ」が開設

東日本大震災(2011)

2012

24

県営公園で防災施設の充実(マンホールトイレ、かまどベンチなど)に着手

 

2013

25

所沢航空記念公園で零戦の展示

 
2014 26   大雪による彩の国くまがやドームの被災(2014)
2015 27 こども動物自然公園にコアラ3頭を受入れ  
2016 28

しらこばと公園(二次区域)、まつぶし緑の丘公園

が完成

 
       
2018 30 羽生水郷公園が完成  

注)県営公園を中心にまとめたものである。

参考資料「埼玉県の都市公園2018」ほか

お問い合わせ

都市整備部 公園スタジアム課 公園事業担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎2階

ファックス:048-830-4883

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?