トップページ > しごと・産業 > 建設業 > 総合評価方式トップページ > 特定課題対策パッケージの試行について
ページ番号:70338
掲載日:2025年6月30日
ここから本文です。
県が取り組む政策的な課題に対応する評価項目をあらかじめ重点的に配点してパッケージ化した総合評価方式(特定課題対策パッケージ)を試行しています。
以下の3種類の特定課題対策パッケージを設定しています。
パッケージ名 |
特色 |
若手・女性登用型 |
若手や女性技術者育成の取組を重点的に評価することにより、中長期的な担い手の確保を目的として適用します。 |
地域担手型 |
地域貢献の取組を重点的に評価することにより、地域の担い手となる建設業の健全な発展を目的として適用します。 |
実績重視型 |
評価項目を厳選し、以下のような工事に適用します。 |
特定課題対策パッケージは評価項目を厳選しているため、評価項目数が少なく、総合評価方式の入札に初めて参加する企業にも取り組みやすい型となっています。
例えば「実績重視型」では評価項目(必須項目)は5項目*です。
(過去の工事成績、災害防止活動等の協定、災害防止活動等の実績、本店等の所在地、手持ちの工事量)
*企業倫理や信頼性(減点項目)を除く。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください